PR

Favorite Blog

第1弾入場者特典『数… New! ITOYAさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

プチトマトの収穫 てらまさん

Hyakkimaru's Blog ひゃっき丸さん
★モイラの名画座★ モイラ2007さん
2010.09.28
XML
カテゴリ: ロボットアニメ
アストロガンガー.jpg


「鉄人28号」が日本初のロボットアニメなら
本作の「アストロガンガー」はカラー作品による
ロボットアニメ第1号作品であり
制作はナック・宣弘社であります。

アストロガンガーは同じく巨大ロボットアニメの
「マジンガーZ」と違い超兵器は装備されておらず
ウルトラマンの様な巨大ヒーローの戦闘スタイルで
敵との戦いに挑み格闘で敵を倒す。

また主人公がロボットに搭乗するという形ではなく
意思を持つロボットが主人公・星カンタローに融合する事で
その能力が最大限に引き出されるという設定である。

数々の惑星を奪い死滅させてきたブラスター星人に
平和な惑星カンタロスは滅ぼされてしまい
唯一の生き残りである女性・マヤは地球に逃げ込み
星博士と出会い息子のカンタローを生んだ。

しかしブラスター星人は次なる侵略ターゲットとして
巨大ロボやモンスターを引提げ地球を狙ってきたのだ。

特殊金属工場の技師だったマヤはブラスター星人の
魔の手から地球を守るため惑星カンタロスで産出される
生きた金属を加工しアストロガンガーを造り出した。

ガンガーは自分の意思を持ち単体で活動する事も可能だが
星博士とマヤの息子でカンタロス星人の血を引く
カンタロー少年が持っているペンダントを通じて
合体すれば無敵のパワーと真の能力を発揮するのである。

弱点は急激な低温とサビの2点の他に
カンタロー少年が融合している胸の円盤状の部分を
攻撃されるとガンガーはそれを守ろうとして
行動そのものが鈍るのである。

また円盤状の部分は普段カンタローがガンガーを
呼び出す際に使うブローチと同じデザインをしており
円盤状部分はガンガーから分離させる事が出来、
カンタロー少年らを乗せて脱出艇代わりに
使用する事が出来るのである。

この本作の主題歌を歌ったのがアニメソング界の帝王
水木一郎であり1970年代から1980年代にかけて
男性アニメシンガーとしてアニメや実写を問わず
ささきいさお、子門真人、堀江美都子らと共に
殆どの主題歌・挿入歌を歌ってきました。

水木一郎が発表した主題歌レコードのトータルセールスが
700万枚以上という記録を樹立しギネスブックに掲載され
正に帝王の名に相応しい経歴を持っているのです。


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 テレビブログへ にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村



【25%OFF】[DVD] アストロガンガー 8





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.09.28 23:56:30
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

上段タロー

上段タロー

Calendar

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: