PR

Favorite Blog

第1弾入場者特典『数… New! ITOYAさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

プチトマトの収穫 てらまさん

Hyakkimaru's Blog ひゃっき丸さん
★モイラの名画座★ モイラ2007さん
2010.10.05
XML
カテゴリ: アニメヒーロー
月光仮面.jpg


「憎むな殺すな赦しましょう」

昭和33年に登場した日本初の特撮テレビドラマ「月光仮面」

「正義を愛する者 月光仮面」である。

本作のアニメ化の背景には同時期に赤胴鈴之助がアニメ化され
昭和30年代の漫画のリバイバルブームがありました。
また仮面ライダーの影響によりアニメ版・月光仮面は
ターバンがヘルメットに、オートバイは単なる白塗りから
フルカウルのレーサー風のモデルに変更された。

月光仮面とは原作:川内康範の東洋的な正義観で
薬師如来の脇に侍する月光菩薩の名を借りた月光仮面と名称され
正義の味方という言葉自体も神仏への位置づけを
示すものでありました。

主題歌の歌詞はかつての実写版と同じだが音楽は
ポップス調のものに変えられカッコ良さを出しており
武器も鞭とブルースターと呼ばれる星型手裏剣と
流れ月光と呼ばれる三日月手裏剣を主に使い
拳銃は殆ど使わないというスーパーヒーロー的に
描かれているのです。

物語は昭和33年放送の特撮版・月光仮面のリメイクであり
第1部・サタンの爪シリーズは実写版の第2部・パラダイ王国で
第2部・マンモスコングシリーズは実写版のマンモス・コング編と
映画版:月光仮面の第4部・怪獣コングをベースにしており
第3部・ドラゴンの牙シリーズは実写版の第1部・どくろ仮面編を
それぞれリメイクしている。

私立探偵・祝十郎は明晰な頭脳と高い運動能力を持ち
様々な難事件の依頼を受けて松田警部と共に悪人を追う。

悪人と直面しピンチになると祝十郎は消え
途端に月光仮面が現れるというパターンは実写版と
変わらない構成であり、

また登場する悪人は実写版と違い悪魔、怪人系が多く
人間を溶かすという描写が見受けられました。

番組は好評であり、その後は同じく川内康範の原作による
「愛の戦士レインボーマン」「光の戦士ダイアモンドアイ」
「正義のシンボル・コンドールマン」と神仏を感じさせる
菩薩ヒーローが登場するのでした。


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 テレビブログへ にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村



【25%OFF】[DVD] 月光仮面 正義を愛する者 Volume.8





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.10.05 23:19:17
コメント(2) | コメントを書く
[アニメヒーロー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

上段タロー

上段タロー

Calendar

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: