PR

Favorite Blog

第1弾入場者特典『数… New! ITOYAさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

プチトマトの収穫 てらまさん

Hyakkimaru's Blog ひゃっき丸さん
★モイラの名画座★ モイラ2007さん
2010.10.16
XML
カテゴリ: 外国映画
猿人ジョー・ヤング.jpg


「黄色いリボン」「リオ・グランデの砦」を共同製作した
アメリカのジョン・フォードとメリアン・C・クーパーによる
アーコ・プロ1949年の作品「猿人ジョー・ヤング」は
「キング・コング(1933年)」のスタッフが再集結し
製作された特撮映画である。

アフリカのコンゴで父と暮らしていた少女ジルは
現地人からゴリラの仔を買い取りジョーと名付けて育て始めた。

時は10年が経ちハリウッドのショー・マンであるマックスは
出し物の猛獣を探しにアフリカへ渡った。

冒険好きのカウボーイのグレッグ・フォードも同行したが
一行は突如巨大なゴリラに襲われた。

その怪物がジルのペットで身長3mの大ゴリラへ育った
猿人ジョーである事を知ったマックスは
彼女を説き伏せてゴリラをアメリカへ渡らせる事を計画した。

ナイト・クラブでのジョーの興行は大当りで
その怪力ぶりに人々は舌をまいたが
猿人ジョーとジルは却ってこの生活を楽しまず
故郷アフリカを思い出し、ひたすら戻りたがっていた。

ある夜、酔客が戯れに猿人ジョーに酒を飲ませた事から
ゴリラは檻を破って暴れ出しクラブを破壊してしまった。

警官出動の報にマックスはジョーを逃そうと
ジルとグレッグを一緒につけてトラックで脱走させた。

射殺命令を下された警官が追う中、彼らに待ち構えていたのは
猛火に包まれた孤児院であった・・・

この映画は最高峰の特撮技術が駆使され1949年度の
アカデミー視覚効果賞を受賞しており
効果技術は人形アニメの神、レイ・ハリーハウゼンでありました。

どちらかというと「キングコング」が悲しい結末に対し
「猿人ジョー・ヤング」はハッピーエンドで終わるという
正に“裏・キングコング”といった内容でありました。


にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 映画ブログ 名作・なつかし映画へ にほんブログ村 テレビブログ 特撮へ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村



【メール便なら送料無料】【DVD】猿人ジョー・ヤング [IVCクラシックフィルムコレクション] <2003/6/20>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.10.16 18:26:42
コメント(0) | コメントを書く
[外国映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

上段タロー

上段タロー

Calendar

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: