PR

Favorite Blog

第1弾入場者特典『数… New! ITOYAさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

プチトマトの収穫 てらまさん

Hyakkimaru's Blog ひゃっき丸さん
★モイラの名画座★ モイラ2007さん
2011.03.14
XML
カテゴリ: ロボットアニメ
超人戦隊バラタック.jpg


手足や首などの各パーツが磁力で結合しており
戦況に合わせてパーツ交換で様々な形態に変形して戦う
「鋼鉄ジーグ」「マグネロボ ガ・キーン」に続き
マグネロボシリーズ第3弾として登場したのが
東映動画製作のロボットアニメ「超人戦隊バラタック」である。

マグネロボシリーズの前2作と比較してコメディ色が強く
主人公側は真面目に地球防衛しており敵側は顕著で
敵味方の温度差の違いが本編の特徴と言える。

そのストーリーは地球から11光年離れたイプシロン星の
シャイディーン総統は地球人である加藤博士が研究している
惑星間を自由に移動できるタイムリンクル理論の存在を危惧し
地球に特使を派遣して加藤博士に共同開発を提案しようとしていた。

だが親善使節団を任された爬虫類型人類である司令官ゴルテウスは
自らの欲望を優先させて命令に背き地球侵略を開始してしまう。

そしてタイムリンクル理論が完成する事で母星に越権と
不祥事が発覚することを恐れたゴルテウスは
加藤博士の家族を人質に取り研究を止めさせようとする。

母と兄を人質に捕られた加藤博士の息子・ユージは
超能力を持つ仲間達と共に合体指令メカ・ペンタゴラスと
状況に応じ変形合体が可能な巨大ロボ・バラタックで
ゴルテウスの作戦を阻止していく。

本作の特徴として主人公のユージはリーダーではなく
チームのリーダーおよびメインパイロットはサブキャラである
マックが担っており主人公が戦闘シーンにおいて
バラタックを操縦する事はなく

「秘密戦隊ゴレンジャー」を踏襲しているものの
リーダーのカラーが青というのは5人チームでは異例で
メインパイロットですらない主人公は珍しいといえる。

バラタックもアタッチメント選択で両腕を武装ユニットと
交換する事も可能で戦況に合わせた形態に変わる
地上型、空中型、水中型の3種類のタイプがあり
その戦闘形式モデルは無数となっている。

しかし裏番組はフジテレビのタツノコアニメ「一発貫太くん」
NHKではアイドル番組「レッツゴーヤング」のため
視聴率は良かったとは言えず全31話で制作を終了しており

放送終了後の数年間は再放送や夏休みでの朝の特別編成で
何度か放送されたが1980年代初頭に放送されたのを最後に
地上波やBS・CS含めて放送映される事はなく
マグネロボシリーズの中で唯一ソフト化されていない為
長らく視聴が困難でありました。

このサブキャラでバラタックを操縦するマックの声を
演じたのが水島裕であり、安永憲自の名義で特撮番組
「愛の戦士レインボーマン」の主題歌を歌い
その後、本作を経て「一球さん」で主役の真田一球を演じ
親しみやすく明るいキャラクターが受けNHK「連想ゲーム」の
レギュラー解答者でタレントとしても活躍しました。


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 テレビブログへ にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村



【23%OFF!】超人戦隊バラタック Vol.1(DVD)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.14 17:53:54
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

上段タロー

上段タロー

Calendar

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: