PR

Favorite Blog

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

『アンチヒーロー』… てらまさん

大ポスター『ONE LIF… ITOYAさん

Hyakkimaru's Blog ひゃっき丸さん
★モイラの名画座★ モイラ2007さん
2011.09.11
XML
カテゴリ: ゴジラ
ゴジラVSビオランテ.jpg


勝った方が人類最大の敵になる

平成ゴジラシリーズの先駆けとなる「ゴジラ(1984)」の

「ゴジラVSビオランテ」である。

ゴジラにより破壊され尽くした新宿副都心。
自衛隊が廃墟内の残留放射能を検査する一方
ゴジラの体の破片を回収する作業が行なわれていた。

G細胞の一つは日本の大河内財団に保管され
もう一つはサラジア共和国の手に渡った。
そしてサラジアでは遺伝子工学の世界的権威、
白神博士(高橋幸治)の手で分析がなされていた。

しかしバイオメジャーの工作により研究所は爆破され
白神は長年に渡る研究成果と共にG細胞
さらに愛娘の英理加(沢口靖子)をも失ってしまった。

それから5年後、ゴジラ復活の兆候ありとの情報を得た
権藤一佐(峰岸徹)は超能力を持つ少女・未希(小高恵美)の
テレパシーを頼りに三原山火口捜査を行っていた。
そして未希はゴジラが動いている事を感じ取った。

英理加の友人であり大河内誠剛(金田龍之介)の娘
明日香(田中好子)その恋人であり生命科学研究所の
桐島一人(三田村邦彦)は抗核バクテリアが
ゴシラに対し最も有力な武器になり得る事を説いたが
その生成にはG細胞と白神の協力が必要であった。

最初は断っていた白神だったがG細胞を一週間
預かる事を条件に抗核バクテリアの研究に協力する。

数日後、芦の湖の中央に巨大な怪植物が出現した。
それは白神が英理加とバラ、そしてG細胞を組み込んで
生まれたビオランテだった。

その頃、三原山火口が爆発しゴジラが姿を現わした。

スーパーX2が他の自衛隊機と共に発進、
攻撃に向かうがゴジラはビオランテに
吸い寄せられるように小田原に上陸。

英理加の心を持つビオランテもゴジラの熱線を吸収し
狂暴になっていった。ゴジラは駿河湾から海に入り
そして今度は大阪に向かっていった。

大阪の街は破壊されゴジラはさらに原発の集中する
福井県若狭に向かっていく。

そこに再びビオランテが現われ
2大怪獣の死闘が繰り広げられた!

この映画の原案は「帰ってきたウルトラマン」
第34話「許されざるいのち」の原案者である
小林晋一郎であり、ウルトラマンに登場した怪獣
レオゴンも植物と動物のバイオ型怪獣であり
本作のビオランテの原型となっている。

またメインキャラクターとなる三枝未希を演じる
小高恵美は第2回東宝シンデレラグランプリであり
第1回グランプリである沢口靖子演じる英理加が
冒頭に亡くなり彼女の場面へと移るくだりは
第1回から第2回への女優のバトンタッチを
意識した演出となっている。


にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 映画ブログ 名作・なつかし映画へ にほんブログ村 テレビブログ 特撮へ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村



【27%OFF】[DVD] ゴジラVSビオランテ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.11 18:47:32
コメント(2) | コメントを書く
[ゴジラ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

上段タロー

上段タロー

Calendar

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: