PR

Favorite Blog

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

『アンチヒーロー』… New! てらまさん

大ポスター『ONE LIF… ITOYAさん

Hyakkimaru's Blog ひゃっき丸さん
★モイラの名画座★ モイラ2007さん
2018.07.05
XML
カテゴリ: プロレス・格闘技



アニメの主人公を、そのままレスラーとして出現させ
人気を得たプロレスラーが存在する。

まず、1981年4月23日、新日本プロレス蔵前国技館大会で
テレビアニメ「タイガーマスク二世」との
タイアップ企画でデビューした初代タイガーマスク。

イギリス遠征中だった新日本プロレスの佐山聡が、
新日本の意向を受けて極秘帰国し、タイガーマスクに扮した。

1981年4月23日、新日本プロレス蔵前国技館大会で、
ダイナマイト・キッドを相手にデビュー。

空中殺法が人気を博し、一大プロレスブームを巻き起こした。

原作者である梶原一騎からは、このギミックを
現実のプロレスに取り入れる際、
コーナーポスト最上段に軽々と飛び乗れる
プロレスラーを起用する事を提示している。

次に登場したのが1989年4月24日、東京ドームで
アニメ「獣神ライガー」とのタイアップ企画で
獣神ライガーが小林邦昭戦でデビュー。

ライガースープレックスで勝利を収めると、
翌月の5月25日には馳浩を破り、
IWGPジュニアヘビー級王座を獲得し第9代王者となった。

モチーフとなったのは永井豪原作の漫画で、
当時放映されていたアニメにシンクロして
獣神ライガー→ファイヤーライガー→
獣神サンダー・ライガーへと変化している。

そして全日本女子プロレスとのタイアップにより、
漫画作品「ブリザードYuki」を同名の覆面レスラーで
実際に活動してメディアミックス展開されたのが
ブリザードYukiである。

複数の候補者の中から長身で空手の経験を持つ
長谷川咲恵に白羽の矢が立つ。

1994年に東京ドーム大会の対吉田万里子戦でデビューする。

しかし、入場の際の演出においてスタントマンが負傷、
自身もリングインの際に失敗した事から調子を崩し、
不本意な試合となり試合後もコメントなしとなった。

その後、長谷川咲恵はブリザードYukiというキャラクターを
演じる事ができず、引退となった。


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 テレビブログへ にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へ



〓玄米〓新潟魚沼の中の 旧塩沢町産コシヒカリにこだわっています。 【塩沢産】魚沼コシヒカリ 棚田米 5kg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.07.05 20:00:24
コメント(0) | コメントを書く
[プロレス・格闘技] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

上段タロー

上段タロー

Calendar

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: