淨至庵にて

2024.04.04
XML

カテゴリ: 俳句





   左から羽根を寛いでいる鴨たち              リーダーらしき鴨                陽光桜

しばらく歩いていると、ピンク色の花が咲いている木に気が付く。よく見ると桜のようだが、こんな桜見たことない。ちょうど近くで公園の掃除をしている作業員の方を見つけたので、この花なんと言う花なのか尋ねる。しかしよく判らないのつれない返事。ただ桜であることは間違いないとか。スマホを取り出して探したがよく判らないようだ。仕方が無いので帰って検索で探して見ますとお礼を言ってわかれる。
帰ると早速、検索してみた。桜って多くの種類があるもので、これでは覚えきれないはずだ。そのなかからこれと思うものが見つかる。陽光桜(ヨウコウザクラ)ではないか。自信はないが。天城吉野(アマギヨシノ)と寒緋桜(カンピザクラ)の交配種と説明してある。暑さ寒さに非常に強く、とても育てやすい桜で、樹高は15mから20mくらいになるとか。これでは大きすぎてとても狭い庭には適さない種類のようだ。とても妖艶を感じられる気品のある花である。ソメイヨシノに飽きたらこの桜を見に来よう。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.04 21:04:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: