ハナタマにっき ~かえるんママの子育ての記録~

ハナタマにっき ~かえるんママの子育ての記録~

PR

Calendar

Archives

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

Freepage List

2007年03月12日
XML
カテゴリ: 大好きな子供の本

私の父は本が好きで、そのせいか子供たちに絵本を贈ってくれるんです。

 今は大人の絵本もブーム。

絵本の読み聞かせも、どんどんしたほうがいいって言われてますよね。

 自分で買うときは、やっぱり自分の思い出の本に偏りがち。

 そんな中、父からもらった本が結構良かったりするので

こんなコーナーを作ってみました。

今回紹介するのは「みぃつけた」という本です。

漢字があるので対象は大人のようですが

文体はリズミカルで読み聞かせしやすい一冊です。

著者の畠中 恵さんは最初漫画家さんだったようです。

TVで紹介されているのをチョコッと拝見しました。

畠中さんが気を付けていることは、

「その時代設定にあわせておかしなものを登場させないこと」だとか。

「白菜」…これは最近の食べ物だから、鍋に入れちゃいけないそうです。

知らなかったです。

当時のコトコト似た鍋に白菜が入ってて当然だと思ってました。

このように、しっかりとした設定で描かれた文章なので大人でもおもしろい一冊です。

子供たちにも日本文化を伝えられる絵本ですね。

せっかくなので別のシリーズも買おうかなって思ってます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年03月12日 20時34分25秒
[大好きな子供の本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: