かずやんの旅日誌

かずやんの旅日誌

2022年08月22日
XML
今回のツーリングスポットガイドは、熊本県全域のご紹介。
快走路に美味しいご飯など、熊本は阿蘇だけではない!


●快走路

国道219(人吉〜八代)
球磨川を見下ろしながらゆっくり走れる快走路。ただいま水害復旧工事中であるが、完了すれば昔のような快走路に戻ることであろう。





天草五橋
本土と天草を結ぶ橋の総称。前線に渡り、シーサイドラインであり、絶景や名物も多くある道。





オレンジロード
熊本市のシンボル、金峰山の裏に面する快走路。みかんの丘を不知火海の絶景を眺めながら快走!ナルシストの丘が一番の絶景ポイント。





●絶景ポイント


妙見野自然の森展望公園
人吉盆地を眺める絶景ポイント。日中も抜けるような青空が美しいが、夜は夜景が美しい。キャンプもOKなので、時間があれば夜景を眺めながらのキャンプがおすすめ。

(写真見つけられず。)

矢山岳
八代を見下ろす絶景ポイント。低床車やSSは正直言って危険な道路。以前ハーレーでなんとかたどり着いたが、その絶景は苦労しただけの価値はあるものだった。







松島展望台
天草松島を眺望する絶景ポイント。以前より樹木が伸びたり、建物が建ったりして景色は見えづらいが、それでもここは訪れるべき。





ナルシストの丘
玉名オレンジロードのハイライト。不知火海を見渡す絶景は素晴らしいのひと言。すっかり人気スポットになってしまったため、人が多いのが玉に瑕。
※調べたら、マナーの悪化や事故などで閉鎖となったようです。

(写真見つけられず。)

長部田海床路
0964-22-1111
貝の漁をするために作られた道路。大潮で満潮の際には、道が沈み、海から電柱が生えてる不思議な光景になる。漁業専用道路なので、訪れる際は漁の邪魔にならないよう気をつけてください。





御輿来海岸 展望所
波により干潟が波紋のように波打った絶景ポイント。干潮、夕方の時間がとても美しい。

(写真見つけられず。)

●観光ポイント

青井阿蘇神社
0966-22-2274
茅葺き屋根の楼門が美しい神社。水害で被害を受けたが、徐々に復興してきている。

(写真見つけられず。)

市房ダム
ダムの中央に噴水があり、桜の季節はとても美しい。

(写真見つけられず。)

永国寺
0966-22-2458
幽霊の掛け軸で有名なお寺。通常はレプリカを展示してある。

(写真見つけられず。)

球泉洞
0966-32-0080
球磨川沿いの鍾乳洞。ここを訪れるならぜひ体験コースをおすすめしたい。







神瀬石灰洞窟(熊野座神社)
山道を少し登ると、崖に大きな洞窟が現れる。中に小さな社があり、その奥は断崖絶壁の大穴になっている。水害で通路が崩れているため要注意。







牛深ハイヤ大橋
牛深港にかかる美しい橋。夜はライトアップされ、幻想的になる。







カトリック﨑津教会
港町に佇む美しい教会。対岸から見ると海に浮かぶように見える。信仰の場なので見学はマナーを守るように。





大江天主堂
0969-22-2243
静かな集落の丘に佇む教会。白亜の教会と青空とのコントラストが美しい。





おっぱい岩
0969-35-3332
名前の通り(笑) 近くのお土産物屋さんなどで、おっぱい岩チョコが売っている。

(写真見つけられず。)

日本一の石段(3,333段)
0964-47-1112

ジグザグに駆け上がる急勾配の石段。数字だけではわかりにくいこのキツさは、一度体験することをおすすめする。今はRed Bull主催のレースが開催されるなど人気が出てきている。





通潤橋
0967-72-1115
治水の一環で建設された石橋の水道橋。橋自体も美しいが、週に数回内部に土砂などの堆積を防ぐために放水が行われる。この放水がとても美しい。





幣立神宮
0967-83-0159
知る人ぞ知る超絶パワースポット。芸能人や政治家も訪れており、私の友人はここで体調の変化を感じたあと、奥さんと知り合い結婚している上に、仕事も転職し順調となる。私は変化なし(笑)





巌禅寺霊巌洞
宮本武蔵が晩年過ごした岩窟。苔むした五百羅漢も併せてご覧ください。









大宮神社
0968-44-1257
山鹿燈籠の伝統の技が見れる神社。紙と糊だけで燈籠をはじめ、建物の模型などを作り上げる。さらに山鹿燈籠の凄いところは、のりしろを作らず、紙の端と端を合わせただけで接着している恐ろしいほどの高い技術を要する。一見の価値あり。










八千代座
0968-44-4004
国指定重要文化財の建物。天井絵が美しく、催し物がないときも館内見学は可能。





快走路から観光スポット情報は以上です。
次回はグルメ、温泉情報をお送りします。






#九州観光 #熊本観光 #ツーリング #九州ツーリング #熊本ツーリング #快走路 #絶景 #観光スポット #九州グルメ #熊本グルメ #温泉 #居酒屋 #酒





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年04月05日 19時00分15秒
コメント(0) | コメントを書く
[九州ツーリングガイド] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: