無名絵描きジジイのつぶやき

無名絵描きジジイのつぶやき

PR

Profile

いしいかい

いしいかい

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.03.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「幸福感が高い人には、過去と現在を見つめる習慣がある…」つまり、 「幸福感が高い人には、過去と現在を見つめる習慣がある…」つまり、どういうこと?臨床心理士が解説 (msn.com)  どういうこと?臨床心理士が解説

「自分にポジティブな気持ちを与えてくれた人や出来事を振り返ります。
「大きな病気もケガもしていない身体」など、当たり前だと思っていたものにも
感謝できないか考えてみましょう。 
思いついたものはノートなどに書き留め、1つ1つに感謝します。
「ありがとう」と声に出してもいいですし、感謝の対象者には実際に感謝を
伝えてもいいかもしれません。
 感謝を意識すれば、自分を支えてくれているポジティブなものに気づき、
幸福感が高まります。・・」

人生の達人たちは、幸福には何時でもなれる。

すぐ、それを感じろ!・・と言うのである。

まあ、私ら凡人には意味が分からず、戸惑うばかりだったが・・

やはり、それなりに理論立てて、それを説明することも
幸福を理解する始まりかもしれんな~^^

何回も言っているが、幸福は人それぞれ違う。

自分の幸福は、自分の方法で決めればいい^^






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.03.28 08:24:58
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: