無名絵描きジジイのつぶやき

無名絵描きジジイのつぶやき

PR

Profile

いしいかい

いしいかい

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.05.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は、中国古代の殷の時代の青銅器  中国・殷時代の青銅器|
開運!なんでも鑑定団|テレビ東京 (tv-tokyo.co.jp)
が出てきた。

依頼人は、どうやら、中国の倣古品文化を知らないらしい。

中國では、お宝が出てくると、そのお宝を真似て、類似品が作られる。

その倣古品で、当時の時代を偲ぶ文化があるのだ。

故意に作った偽物では、ないのだ。

清代末期には、多くの倣古品が作られたし、現代でも
それを作っている工場が、一杯ある。

外国人旅行客への、お土産品として売られているのである。

依頼人の青銅器も、その中の一つだろう。

私も中国のお宝を何点か持っているが、そういう倣古品を眺めて
楽しんでいるタイプ^^

北魏の金銅仏など、その典型と言われるものかな~^^

一つの型で、何体も作るのである><


それにしても、残念だったろうな~・・

 ・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.05.30 22:16:33
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: