無名絵描きジジイのつぶやき

無名絵描きジジイのつぶやき

PR

Profile

いしいかい

いしいかい

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.12.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
銀河系中心部のブラックホールは高速回転、 銀河系中心部のブラックホールは高速回転、周囲の時空を引きずる 新研究 - CNN.co.jp  周囲の時空を引きずる 新研究

銀河系の中心部にある超大質量ブラックホール「いて座A*」は高速回転していて、周囲の時空を変化させている―――。新たな研究でそんな実態が明らかになった。 
時空とは、私たちがどのように空間を認識するかを説明する4次元連続体のこと。
1次元の時間と3次元の空間を組み合わせることで、空間構造が巨大天体の影響で湾曲する様子を表すものだ。 
物理学者のチームは今回、宇宙の高温領域から放射されるX線を検出するNASA(米航空宇宙局)の「チャンドラX線観測衛星」を使い、地球から2万6000光年離れたブラックホールを観測した。・・」

高速で自転するブラックホールが存在する場合、周囲の時空は対称ではなくなる。

回転するブラックホールが周囲の時空を引きずって、つぶしてしまい、
言ってみればアメリカンフットボールの球のように見えるという。

時空をつぶすというのは、イメージしにくいが・・^^

光も重力で、曲がるのだから、空間も曲がって見えるのか・・

あくまでも、三次元の世界での表現であろうが。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.12.03 11:12:09
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: