『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

2007.04.17
XML
カテゴリ: 禁じられた数字
前編 からの続き)

昼食後、浜松町駅へ。

談浜松町

(5)ブックストア談浜松町店さんには、店頭に等身大ポップが。
一緒に写っているのは、高宮店長と佐々木さん。


文教堂新橋

(6)新橋駅前の文教堂新橋店さんへ。2階への階段脇に大量の陳列が。
一緒に写っているのは丸山さん。


旭屋銀座

銀座へと移動して、(7)旭屋書店銀座店さんへ。ちょうど大量に陳列中。
一緒に写っているのは佐藤店長。


三省堂有楽町

徒歩で移動して、(8)三省堂書店有楽町店さんへ。1階・2階に目立つ陳列。
一緒に写っているのは、松村店長と虎谷さん。


八重洲ブックセンター本店

(9)八重洲ブックセンター本店さんへ。1階レジ前に等身大ポップが。


丸善日本橋

新装開店されたばかりの(10)丸善日本橋店さんへ。とてもシックでおしゃれな店舗です。
一緒に写っているのは、壱岐店長と篠田さん(壱岐店長の「壱」の字はホントはもっと難しい字です)。


ブックガーデン東京

東京駅構内の(11)ブックガーデンディラ東京店さんへ。いつも混雑しているお店です。
一緒に写っているのは熊倉さん。


丸善丸の内

(12)丸善丸の内本店さんへ。5月8日には トーク&サイン会 を行います。
一緒に写っているのは、本橋さんと雑誌とかにもよく登場する上村さん。


紀伊国屋大手町

本日、最後は(13)紀伊国屋書店大手町店さん。
サプライズで、生まれて初めて館内放送を使って新刊の紹介をさせていただきました。
一緒に写っているのは野口店長。

このお店では、珍しく日別のランキングが発表されているのですが、
なんと本日の第3位に!

紀伊国屋大手町ランキング



書店まわりは、明日も続きます!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.04.18 01:16:02
[禁じられた数字] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: