『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

2007.06.10
XML
日販さんが発表した 「2007年度上半期ベストセラー」 を見て思ったのですが、


ビジネス書が全然売れてないですね。


総合20位までにビジネス書は一冊も入らず、また、「単行本ビジネス」においても
『鏡の法則』など1~3位はビジネスというか自己啓発ジャンルなので、

純粋に経済・経営を扱っているものでは『餃子屋と高級フレンチでは、どちらが儲かるか?』
の4位が最高位。


うーん。

2005年だと、

『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』『これだけは知っておきたい個人情報保護』

2001年までさかのぼると、

『チーズはどこへ消えた?』『金持ち父さん貧乏父さん』

が総合ベスト10入りしていたのですが。


……とここまで書くと

「近年はビジネス書が苦戦している」

ようにも見えますが、

実は、2001年までさかのぼっても上の4冊しか「年間総合ベスト10」入りはしていないのです。


ですから、

ビジネス書が全然売れてないですね。

ではなく、

そもそもビジネス書って滅多に売れないんですね。

が正解みたいです……。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.06.11 01:55:05
[ベストセラー・ビジネス書] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: