『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

2011.09.21
XML
来たれ「第二の山田真哉」 星海社新書「ミリオンセラー新人賞」募集

http://www.j-cast.com/mono/2011/09/21107900.html


出版社の星海社が、 「ミリオンセラー新人賞」 の募集を告知している。

2011年9月21日に創刊された「星海社新書」の編集者が投稿作のすべてに目を通し、
ウェブ上での人気投票などを経て受賞作を選ぶ。応募締め切りは11年12月31日。

受賞作は「星海社新書」で出版。テーマはノンフィクションとし、
若手発掘をねらい投稿時の年齢を39歳以下に限る。

星海社新書の編集長は、33歳の柿内芳文氏。光文社新書編集部に7年間在籍し、

山田真哉「さおだけ屋はなぜ潰れないのか?」(164万部)
竹内薫「99.9%は仮説」(43万部)
城繁幸「若者はなぜ3年で辞めるのか?」(40万部)
八幡和郎「江戸三〇〇藩 最後の藩主」(18万部)
杉山茂樹「4-2-3-1」(12万部)
石渡嶺司・大沢仁「就活のバカヤロー」(11万部)

などのヒット作を連発した。

昨年、新しく設立された星海社に新書編集長として移籍。

25歳のときに27歳の無名の著者を発見してミリオンセラー「さおだけ屋~」をつくり上げたことから、若手を対象とした「第二の山田真哉」を発掘する賞を設けることにした。

(続く)

―――――



ということなのですが、

「第二の~」と言われるほどの世間的な知名度はないので、

なんだか微妙な気分になりますね……


39歳以下限定 、というのは珍しいですね。


ビジネス書とかそういった本を書くことに興味のある方は、

「ミリオンセラー新人賞」とかはちょうど良いんじゃないでしょうか。

http://ji-sedai.jp/school/award/








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.09.21 22:32:03
[ベストセラー・ビジネス書] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: