『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

2017.08.02
XML
8月8日発売『平成のビジネス書』(中公新書ラクレ)ですが、



書評編で取り上げた41冊は次の通りです。

ほぼすべて「ビジネス書黄金期」に当たる2000~2010年の本になります。

ーーーーーーー
経営編
『鈴木敏文の「統計心理学」』 勝見明(著)
『堀江貴文のカンタン!儲かる会社のつくり方』 堀江貴文(著)
『やっぱり変だよ日本の営業』 宋文洲(著)
『小さな会社☆儲けのルール』 竹田陽一・栢野克己(著)
『会社にお金が残らない本当の理由』 岡本吏郎(著)
『ドラッカーさんが教えてくれた 経営のウソとホント』 酒井綱―郎(著)
『スリッパの法則』 藤野英人(者)
『起業バカ』 渡辺仁(著)
『失礼ながら、その売り方ではモノは売れません』 林文子(著)
『ブランドのDNA――ブランド戦略9つのウソとホント』 片平秀貴・森 摂(著)
『儲けのバイブル』 屋宮 久光(著)
『ラーメン二郎にまなぶ経営学』 牧田幸裕(著)
『挫折力』 冨山和彦(著)
マネー編
『金持ち父さん貧乏父さん』 ロバート・キヨサキ(著)
『お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方知的人生設計入門』 橘玲(著)
『企業再生屋が書いた借りたカネは返すな!』 加治将一、八木宏之(著)
『年収300万円時代を生き抜く経済学』 森永卓郎(著)
『ユダヤ人大富豪の教え』 本田健(著)
『週末起業』 藤井孝一(著)
『父から娘への リッチな人生のための黄金の泉と7つの教え』 平林亮子(著)
『リスクをヘッジできない本当の理由』 土方 薫(著)
『生命保険のカラクリ』 岩瀬大輔(著)
『ヘツテルとフエーテル』 マネー・ヘッタ・チャン(著)
『人にはぜったい教えたくない 儲けの裏知恵』 岩波貴士(著)
会計編
『稲盛和夫の実学 経営と会計』 稲盛和夫(著)
『経営実践講座――教わらなかった会計』 金児 昭(著)
『武士の家計簿――「加賀藩御算用者」の幕末維新』 磯田道史(著)
『課長の会計道』 千代田邦夫(著)
『世界の会計 ニッポンの問題』 長谷川茂男(者)
『豆大福分析からはじまる損得勘定学入門』 中元文徳(著)
『会計士が来た!―― ケースでわかる会計と監査』 越知克吉(著)
『会計の時代だ――会計と会計士との歴史』 友岡 賛(著)
経済・法律・その他
『だれが「本」を殺すのか』 佐野眞一(著)
『コメントカ 「できる人」はここがちがう』 齋藤 孝(著)
『行政書士の花道』 澤田尚美(著)
『成功読書術』 土井英司(著)
『会社法入門』 神田 秀樹(著)
『テルマエ・ロマエ』 ヤマザキマリ(著)
『これからの「正義」の話をしよう』 マイケル・サンデル(著)
『デフレの正体』 藻谷浩介(著)
『僕は君たちに武器を配りたい』 瀧本 哲史(著)
ーーーーーーー


どうしてこれらの本がセレクトされたのかは、また別の機会に。



〔予約〕平成のビジネス書 /山田真哉【1000円以上送料無料】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.08.03 09:47:01
[ベストセラー・ビジネス書] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: