貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アジアの星一番Ver4

アジアの星一番Ver4

Calendar

Favorite Blog

「恰好良い大人に成… New! ひでわくさんさん

rowan ナナカマド New! tougei1013さん

大相撲 【幕下】楽… New! ほしのきらり。さん

サウジで水着のファ… snowshoe-hareさん

surfersparadise☆2 ☆rokogirl☆さん

Comments

ヨッシー@ Re:65日目 ニューヨーク マンハッタン 5番街そぞろ歩き   ~(06/17) 地下鉄使って2時間ですか!歩いても1時間…
アジアの星一番Ver4 @ Re[1]:51日目 ロンドン一人旅   ~(06/04) ヨーコさんへ そうですね、ただ電車に1…
ヨーコ@ Re:51日目 ロンドン一人旅   ~(06/04) うーん、残念ながらフリーパス券の元は取…

Freepage List

2021.01.11
XML
カテゴリ: 世界への旅

わたくし、アジアの星一番 は、これまで、世界116ヶ国を旅して来ました。
たぶん、その内の80ヶ国? 70ヶ国位かなー? ブログに記録を残して
います。

想い出に残る国、地域、街、人、沢山ありますねー。
もう忘れてしまっている出来事も、数多いと思います。

今、チェンマイはコロナ感染者も増えており、私自身もコロナ感染の
容疑者になっています。それで、14日間が過ぎるまでは、不要不急の
外出は控え、食事と食料買い物以外、自粛しております。

アジアの星一番 のブログは基本的には、旅ブログであります。
しかしながら、ご存じの通り、旅に出られません。

で、心に残る、旅の出来事に関して、思い出したら、綴って行こうと
思ったのでありますな。

Facebookなどで、3年前の思い出とか、繰り返しアップする方も
いますが、そう言うのはあんまり好きでないです。出来るだけリアルタイムの
記事が好きなんですね。

ですから、心に残る旅の出来事を綴ることに関しても、我ながらあまり
良いとは思わないのであります。ですが、ご勘弁願います。

思い出の出来事を綴ってまいります。

まずは、イースター島です。ご存じの通り、太平洋のど真ん中、チリから
飛行機で5時間、仲々行くことの出来ない国であります。

とある年の12月30日、チリのサンチャゴからイースター島に向かいました。
その頃は旅人に人気の島で、飛行機もかなり前に予約しないと乗れない
状況だったのですねー。







5時間、飛行機に乗って、イースター島の上空にやって来ました。
周囲数千キロの範囲に居住する島はなく、まさしく絶海の孤島であります。







宿は、ハレ・カポネと言いまして、イースター島唯一の日本人宿です。
しかもこの日がオープンであり、宿泊客第1号がアジアの星一番なんです。

広い庭もありまして、ドミですが、快適な宿でありました。
もっとも、客はアジアの星一番一人なので、貸し切り状態でしたがね。







翌日、大晦日は、スキューバダイビングに行きました。
魚影は濃くないですが、海の中は、期待を損なわない美しさでした。
写真がないので、お見せ出来ないのが、残念ですが、やはり深い青です。
宇宙を漂う感覚を味わいました。







ここからが、本日期したい事なんです。イースター家族の家に
招待されて出かけたのですよ。

その夜。
オーナーの川口さんの計らいで、イースター島の家に夕食を呼ばれに
行きました。川口さんが寿司を作っくれるとの事なんです。

料理の前に、ビールとワインで、歓談です。
ここのご主人、奥様は亡くなられ、娘さんが5人いるそうです。
二人は、アメリカに住み、一人はサンティアゴに住み、残りの二人が、
この島に住んでいます。







川口さんと娘さんが料理の準備中です。







川口さんの作った寿司です。この頃、すでに南米を3ヶ月ほど旅して

日本食には飢えていたので、美味しく頂きましたぞ。







これは、娘さんの作ったポークのリブロースですな。それとソーセージ。







缶ビール2本飲んで、VINOの赤ワイン飲んで、そして、「悪魔の蔵」と言う
この白ワイン飲みました。酔っ払っちまいやした!







若い娘さんたちと、飲みながら雑談したり、一緒に踊ったり、とても
楽しい時間を過ごしました。イースター人の家族との触れ合いがあり、
この島の滞在を彩ってくれました。

記念撮影です。







ハレ・カポネは今も健在ですが、アジアの星一番が泊まった所から
もっと街の中心に引越しています。

そして、昨年から、コロナの為休業しています。今も休業中です。
これが、新しい宿です。







勿論、滞在中、島の見学に出かけました。このモアイも見ましたぞ。







「訪ねた国」として、既に、ブータン、ウガンダ、クロアチア、マダガスカル
パラグアイをロードアップしました。

イースター島も、別途掲載し紹介する予定です。

と言うことで、イースター人の家庭にお邪魔したと言うお話でした。



追伸

「パラサイト半地下の家族」を見ました。
面白くも何ともない映画でした。何を言いたいのかさっぱり分かりません。

途中何度も見るのを止めようと思いましたが、アカデミー賞と言うので、
無理して見ましたが、最後まで意味わからず、面白くなかったです。

この映画、何が良いのでしょう?1






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.01.11 09:39:44
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: