chibiokaさん
>詳しい事はわかりませんが、かなり「すげー」ような気がします(笑)

あーだこーだ薀蓄語るより、乗ってもらうのが一番!
ってことで今度のツーあたりで乗り換えどうです?
(December 29, 2009 05:04:41 AM)

かもじろ~の日々遊悠

かもじろ~の日々遊悠

December 27, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

 どもです!またまたご無沙汰しています(苦笑年内までに足回り系はブログアップするYO!と言った手前放置するわけも行かず、ここらで一発ふんどし締めてサクサクっとアップしていきますよ♪

ってことで、前回プリロードの故障が発覚してオーリンズに修理→再度取り付けでバッチリと言う所まで行きました。後ろはバッチリ!しかし。。。ってところで今回の話は続きますよ~

皆さんのご想像通り後ろは決まったのは良いけど、今度はフロントが大分ヘタって来たのが顕著に感じられるようになりました。

そ・こ・で!  前のO/Hするならいっそスプリングもオーリンズにしてみては?ってことで、 ラボカロッツェリア@オーリンズジャパン さんに問い合わせてみました。(笑

するとやはり (と言うか当然と言うか) スカブ用のフロントフォークスプリングの設定なんてありませんからと言う返答でしたので、再度フロントフォークスプリングを持ち込んでデータ取りしてもらいました(笑

オーリンズ走行編1

性懲りも無くまた行っちゃいましたよ・・・ええ

数日して担当のTさんからTELが来まして。
データを取った所、スカブほどイニシャルの弱いスプリングは扱いが無いですねとのこと。
代わりにいくつか入れられそうな候補を出しておいてくれた。とのことで物色することにしました。

純正のスプリングレートが約5.5N  サイズの合いそうな一番柔らかい物で 約7NのGSF600用のフォークスプリング だそうで、こちらは 既に廃盤品
同じく 約8NでFZ-6の04-07のタイプで、こちらも既に廃盤 とのこと(爆
どちらも若干スプリング長に前後があり、かつ¥21000するとのことで少々一考することにしました。

他の対策として純正スプリングにスペーサーを組み込んでバネレートを上げるという方法も考えました。

また、オイルの吐出量を変更してみるのも・・・考えましたが、こちらもお蔵入りに。

が、前回FフォークのO/Hをしたのがかれこれ2万キロも前でしたので、とりあえずフォークのO/H+αをした上でなおかつフロントが負けるようであれば更なる強化を考えれば良いんじゃないか?という結論に顧問の先生のアドバイスによって至りました。

ということで、早速作戦実行以前紹介した フロントフォークのO/H メンテです。

HID5

あーして

フォークオイル交換4

 こーして

フォークオイル交換7

こーして

フォークオイル交換11

こんなかんじで(苦笑

詳しい説明は 以前の日記 で紹介してますんで、興味のある方はどうぞ。

と、いうことで今回はノーマル値の油面87mmより(最圧時)3mm上げーの84mmでチャレンジしてみました。

フォークオイルは相変わらずの 円陣屋至高 ABSO-R をチョイスしました。
これ公称ではないですが7-25というマルチグレードのオイル粘度で、なかなか面白いオイルです。
そろそろO/Hしようかなぁとお考えでしたら一度試してみるのも良いと思います。
個人的にお勧めです。

たかが3mmされど3mm。体感的には結構変わります。
とはいえ、2万キロ走った後のOH+オイル油面アップですから、かなり変わったと言う気もしなくも無いですが(汗

早速試走してみました。
フォークオイル交換1

夜の首都高を5周ほどぐーるぐーる回ってみました(笑

フォークオイル交換2

さすがに走行時は夜ということもあり、ブレまくりです(*真似してはいけません)東京タワーのライティングで何気に時期が分かっちゃいます(笑

途中Bluestepさんから電話があり、途中のPAで現在の状況を話したらあきれられてしまいました(苦笑

首都高で慣らしも終え、なかなか好印象。

勢いでツーリングも行ってきました。

山中湖ツー1

山中湖ツー2

山中湖ツー4

山中湖ツー5

突発!シロコロ・ヤビツツー2008-06.jpg

山中湖ツー7

山中湖ツー8

場所は山中湖~道志道~ヤビツ峠~江ノ島とこじんまりしたツーでしたが、タイトなワインディングも楽しめ満喫できました。
企画・ 犠牲 者はTFW/TMGのえびちゃん 江ノ島からは三丁目さんも参戦しました。

今まで東名の足柄~御殿場間での高速コーナーで足元が落ち着かないフワフワ感がありましたが、ビシッ!と安定感が出て思い通りのラインがトレースできました。
また、ワインディングですが前後とも破綻することなく安心して攻め込めます。
結構良いんじゃないの?(嬉

フロントは下手に硬くする方向ではなく、油面調整やスペーサーである程度は対応できるのかなぁと感じました。
まぁSSじゃないですし、目を三角にして攻めるようなバイクでもないですしね(苦笑

足回りは割りと満足できる仕上がりとなりました。

そういえば、サスペンションは良くなったけどタイヤの残量が気になってきたぞ(汗

と言うことで年内最後のアップは2連続でタイヤ特集で行きます!

間に合うのか?(笑






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 27, 2009 09:09:54 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おひさです  
ラムゼイ@LED さん
やっぱりあのフロントは柔らかすぎますよね(笑)
そのくせ組み付ける時は変に硬いし・・・・
にしても5.5なんだ・・・・200キロなのに・・・ (December 28, 2009 12:46:30 AM)

普通は  
拝大五郎  さん
Lightwaverです。リアだけで飽き足らずにフロントもですか。。。
しかし、普通の人は、スカブのフロントフォークオーバーホールの慣らしで、首都高5周もしませんから(笑)。 (December 28, 2009 12:47:36 AM)

あぁやっぱり無かったかぁ・・・  
JIRAF@プロさん さん
オーリンズにフロント無かったですか。
残念なようなそうじゃないような・・・

オイルと油面調整だけでも結構セッティングできるものですね。

次のステップはスタビライザーですかね?
団長、期待してますよ。 (December 28, 2009 12:51:04 AM)

Re:おひさです(12/27)  
かもじろ~  さん
ラムゼイ@LEDさん
>やっぱりあのフロントは柔らかすぎますよね(笑)
>そのくせ組み付ける時は変に硬いし・・・・
>にしても5.5なんだ・・・・200キロなのに・・・

そうなんですよね。あの車重で5.5キロは意外でした。
しかも250も400もスプリングの設定一緒なんですよね。
締め付けはなぜか非常に硬いですよね。
今回油面を上げている事もあって、更に〆辛かったです。
まぁ飛ばすバイクじゃないしって事なのだろうと思いますが、こんな物なのかなぁ・・・
リアの出来が良いだけに悔やまれるポイントですね。 (December 28, 2009 01:40:41 AM)

Re:普通は(12/27)  
かもじろ~  さん
拝大五郎さん
>Lightwaverです。リアだけで飽き足らずにフロントもですか。。。

そうなんですよ。片方良くなっちゃうと今まで気にならなかった部分が浮き出されちゃうんですよね。
走行距離もかなり行っていたのでO/Hしちゃいました。
自分でやれば材料代だけなら1万で充分おつりが来るのでお勧めメンテですよ。

>しかし、普通の人は、スカブのフロントフォークオーバーホールの慣らしで、首都高5周もしませんから(笑)。
いやぁ^^; 嬉しくてついぐるぐる回っていました(苦笑
(December 28, 2009 01:42:41 AM)

Re:あぁやっぱり無かったかぁ・・・(12/27)  
かもじろ~  さん
JIRAF@プロさんさん
なんだかJIRAFさんのスカブ大変なことになっているようで・・・ご苦労様です。

>オーリンズにフロント無かったですか。
>残念なようなそうじゃないような・・・

やはり需要が無いようです。
ということで最も理想系はGSF600の流用ですが、余り前を固めてしまってもと言うこともあり今回は見送りました。

>オイルと油面調整だけでも結構セッティングできるものですね。

そうですね、フォークオイルと油面だけでもかなりセッティングが出来るみたいです。
アダプタを噛ませれば更にガチガチになるようですが
既に注文済みではありますが、使う機会があるかどうか。。。

>次のステップはスタビライザーですかね?
>団長、期待してますよ。

スタビいいですねー何か流用できないかな。。。 (December 28, 2009 01:47:57 AM)

あなたは神です  
bluestep437  さん
自分のような素人には細かい事はよくわかりませんが、かもじろ~さんのスカブがノーマルと全然違うというのはわかります。確かに速いし、足回りもしっかりしてるし、乗りやすいし。
首都高グルグルしてた時に電話したのずい分前のことのような(笑)
フォークオイルうちにも2ヶ月前からあります。暖かくなってきた頃、ご指導お願いします。

自分としては、年内残り2連続の内容が凄く楽しみです。 (December 28, 2009 08:12:39 AM)

どもども  
いわひで さん
ABSOで、油面アップですか。
なんか、ABSOは、ちょと違いますよね。
RRにすると、また違いますよー・・高価ですが・・。
自分もフロントフォークO/Hをするので、今回はABSOでなく広島高潤の使ってみます。
(エンジンオイルが、めちゃいいから、期待をこめて)

計画としては、イニシャル機構をつけて、スタビつけたいなーと。

その前に、リヤサスとヨシムラマフラーのO/Hかな。 (December 28, 2009 01:01:55 PM)

ふ~ん…  
chibioka さん
詳しい事はわかりませんが、かなり「すげー」ような気がします(笑) (December 28, 2009 04:01:55 PM)

神じゃなく「かも」です(笑  
かもじろ~  さん
bluestep437さん
>かもじろ~さんのスカブがノーマルと全然違うというのはわかります。確かに速いし、足回りもしっかりしてるし、乗りやすいし。

ブレーキにしてもサスにしても、今まで別のバイクに乗っていた経験を元に「あーしたい」「こーしたい」を形にしてきました。
なんとなくですが、やっと最近理想の形には近づいてきました。
やっぱり、乗っていて楽しくないとね。

>首都高グルグルしてた時に電話したのずい分前のことのような(笑)
あれはちょうど、2016年のオリンピックを東京で!という頃だったと思います。
東京タワーが五輪カラーですから(笑

>フォークオイルうちにも2ヶ月前からあります。暖かくなってきた頃、ご指導お願いします。

そうですね。すーさんにも待たせていますし、暖かくなったら2台サクッとやっちゃいましょ。
場所の確保が今後の課題ですね。。。 (December 29, 2009 04:24:31 AM)

Re:どもども(12/27)  
かもじろ~  さん
いわひでさん
>ABSOで、油面アップですか。
>なんか、ABSOは、ちょと違いますよね。
>RRにすると、また違いますよー・・高価ですが・・。

RRも今回検討したのですが、硬すぎてもと言うのと前回の残りがあったんで^^;

>自分もフロントフォークO/Hをするので、今回はABSOでなく広島高潤の使ってみます。
>(エンジンオイルが、めちゃいいから、期待をこめて)

Hirokoですか。興味ありますね。
オイルの#が20番までしかないのがちょっと気になりますが。次回はオーリンズのフォークオイルあたりいれようかと思っています。
やはり本家ですからどうかなと思いまして(笑

>計画としては、イニシャル機構をつけて、スタビつけたいなーと。

あぁ~いいですね。
上手くできたら報告お願いします。

(December 29, 2009 05:03:38 AM)

Re:ふ~ん…(12/27)  
かもじろ~  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

かもじろ〜

かもじろ〜

Calendar

Favorite Blog

大谷選手106年間でた… New! 拝大五郎さん

めぐみんのちょこっ… めぐみん♪♪♪さん
SKYWAVE400のブログ ツバメの親子さん
へでっ記 へでっちさん
☆ビックスクーターと… ひらちゃん6754さん
あめつちほしそら KnnBnnさん
青のスカブでどこま… すとらいか~さん
★彡Tom with CJ43/SC… ★彡Tomさん
スローライフ・ブログ スローパパさん
おとうたん、こねね… bluestep437さん

Comments

Explorer5276@ Re:ETCドタバタ取り付け記 後編(10/10) はじめまして。 ETCの設置場所で迷ってお…
Explorer5276@ Re:ETCドタバタ取り付け記 後編(10/10) はじめまして。 ETCの設置場所で迷ってお…
lightroomRag@ I wanted to thank you &quot; <small> <a href="https://adobe.c…
lightroomRag@ I wanted to thank you &quot; <small> <a href="https://adobe.c…
みつる@ Re:基本メンテ第8段「フォークオイル交換」(10/29) ブログ書かれてかなりの年月経ってますが…
Hirom@ Re:お待ちかね 「カウル取り外し」編です!(07/16) 初めまして、Hiromといいます。 今回、レ…
ヴィトン 財布@ xfrhbr@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
プラダ アウトレット@ euvxyyce@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) プ…
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: