歩人のたわごと

歩人のたわごと

2005/01/31
XML
テーマ: 中国旅行(113)
カテゴリ: カテゴリ未分類

午後はチベット民家訪問、市場見学、スーパーマーケットで買物、夜は地元の民族舞踊見学など。

雪の寺院
雪の中のチベット寺院

坊さん
坊さんの修行は13歳から

黒豚
寺院で見つけた黒豚
壁から突き出ているのは雨どい、屋根の水は一旦建物の中へ集めてこの樋で排水している

モデル
「門前で写真を撮ると、子どもでも羊でも2元とられますよ」とガイドの説明。
この写真、羊が二匹と子どもが3人でモデル料は計10元。

寺院見学中、今回の旅で初めて日本人に出会った。一人は関東の男性で、九月から東南アジアを歩いているという。もう一人はフフホトで日本語を教えているという女性。どちらも一人旅である。
最近は世界中どこへ行っても日本人旅行者に出会うのが常だが、今回は珍しくこの二人だけ。

夕食時、メンバーの一人がスーパーで買った「長城白葡萄酒」というワインをご馳走してくれた。これはなかなかいける。昨日の赤ワインは、グレープジュースにアルコールを加えたような味で、およそワインといえるシロモノではなかったので、今夜はうれしかった。

民家民家内部
チベット族の民家

市場1市場2
市場の風景

羊の丸焼き
夜の部・羊の丸焼きを頼んだ
夕食の後によくおなかにおさまったものです。

飛び入り
大和なでしこも飛び入り参加で、中国語の歌を熱唱

記念撮影
最後に記念撮影


※「香格裏拉」は「香格里拉」が正しいとご指摘をいただきました。訂正します。(2/2)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/02/02 08:02:42 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ふろう閑人 @ Re:宮本輝『野の春(流転の海/第九部)』(06/20) New! 9巻の長篇、読み終わられた結果満足され…
ふろう閑人 @ Re:竹の生命力(06/19) New! 竹の7生命力凄ですよね。我が家でも根を張…
漫歩マン@ Re:宮本輝『野の春(流転の海/第九部)』(06/20) New! 充足感?満足感? 印象に残る本に出合える…
神風スズキ @ Re:宮本輝『野の春(流転の海/第九部)』(06/20) New! Good evening.  完全に遅れ梅雨で雨一色…
ビッグジョン@ Re[1]:竹の生命力(06/19) New! ひろみちゃん8021さんへ >地震の時には…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: