歩人のたわごと

歩人のたわごと

2013/02/28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
0228みよし観音
みよし観音
《画像の加工を練習中です》


先日、六甲縦走路を歩いた時
「みよし観音」というのに出会いました。

0228みよし観音碑文
「みよし観音の由来」
文面は以下の通りです。


昭和39年2月18日雪の朝 スチュワーデス麻畠美代子(京都市出身)の搭乗機が徳島に向かって大阪空港を飛び立って間もなく遭難した。

美代子は沈着冷静よく7人の乗客を救出し、最後の1人を助けようとして爆発にあい 猛炎の中に「お母さん・・・」 の一語を残して殉職した。21歳であった。

生前、ミス京都・準ミスワールドに選ばれた。又、宝田寮(徳島県)の孤児たちから「ホタルの天使」と慕われていた。姿美しく、心優しく、しかもその悲壮な捨身行を観音さまの化身とうけとめた純情少年、交通遺児の坂井誠・進兄弟(三重県)は美代子観音像を建立して交通安全、大空の守りをお祈りしようと発願し、これに共鳴した5千余人の善意と台湾・中国・韓国・朝鮮・印度・フランスなど外国出身留日者の合力がここに結晶し、六甲山上聖浄の地にみよし(美代子)観音の建立が成った

善男善女諸子、仰いで共に交通安全の祈りを込められんことを
1970年8月1日 みよし観音奉賛会

これを読んで碑の由来がわかりました。

立派な行為です
讃えられて当然ですね。

昭和39年といえばボクが24才
こんな事故があったのかなあ
全く記憶には残っていません。

みなさんはいかが?

0228みよし観音・石原慎太郎
石原慎太郎さんの詞もありました。


場所は六甲高山植物園のそば
ドライブウエイが通じているので
夜景の名所になっているそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/02/28 04:47:50 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ふろう閑人 @ Re:宮本輝『野の春(流転の海/第九部)』(06/20) New! 9巻の長篇、読み終わられた結果満足され…
ふろう閑人 @ Re:竹の生命力(06/19) New! 竹の7生命力凄ですよね。我が家でも根を張…
漫歩マン@ Re:宮本輝『野の春(流転の海/第九部)』(06/20) New! 充足感?満足感? 印象に残る本に出合える…
神風スズキ @ Re:宮本輝『野の春(流転の海/第九部)』(06/20) New! Good evening.  完全に遅れ梅雨で雨一色…
ビッグジョン@ Re[1]:竹の生命力(06/19) New! ひろみちゃん8021さんへ >地震の時には…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: