歩人のたわごと

歩人のたわごと

2016/03/06
XML

六甲全山縦走コース[パート4]

目覚ましが鳴らなくて危なかったが
なんとかクリアして参加出来た
昨夜のナイトキャップが効きすぎたようだ

コース:阪急・岡本駅⇒保久良神社⇒風吹岩⇒
雨ヶ峠⇒一軒茶屋(昼食)⇒水無山⇒大平山下⇒
大谷乗越⇒岩原山下⇒阪急・宝塚駅(20Km)

0306六甲縦走路1保久良梅林
保久良(ほくら)梅林
かぐわしい香りが漂って、ウグイスの声も聞こえた


0306六甲縦走路2風吹き岩へ
風吹き岩に向かって岩がゴロゴロする登り
春の陽気に半袖Tシャツで歩いた

ウグイスの初音聞きつつ縦走路(歩人)

0306六甲縦走路3一軒茶屋
二日酔いの身には厳しい登りだったが無事到着
弁当を食べて元気が出たのでもう大丈夫

0306六甲縦走路4熊笹
午後は多少の登りもあるが、尾根筋からほぼ下り道
熊笹の間を通り、ヒサカキ、馬酔木の緑が目立つ中を歩く

0306六甲縦走路5矢印
分岐には先頭が矢印を貼ってくれている
これさえ見逃さなければ迷うことはないのだが
過去に何度か見逃して引き返した苦い経験もある

0306六甲縦走路6甲山
木の間から甲山と奥池が見えてきた
ゴールにちょっと近づいたぞ

0306六甲縦走路7アセビ2
岩原山下を過ぎたあたりで馬酔木の花に出会った

0306六甲縦走路7アセビ3
山歩きで花に出会うのはうれしいものです

0306六甲縦走路7写真
眼下に宝塚市街が見えてきた
左上の白いラインは中国縦貫道
そして武庫川、手前の赤い屋根は宝塚大劇場

0306六甲縦走路7写真8写真
誰が並べてくれたのか、おそろいでお出迎え

0306六甲縦走路7写真8-2
「おつかれさま」と言ってくれているみたい

0306六甲縦走路7写真9
水仙の季節でもある、沈丁花も香ってくる

0306六甲縦走路7写真10
民家の庭で咲いていたヒマラヤユキノシタ
ピンクの可愛い花は名前の通り、ヒマラヤ地方の原産

0306六甲縦走路8宝塚
宝来橋を渡るとゴールの宝塚駅はすぐそこ

宝塚温泉で一風呂浴びて来たという
先頭グループのメンバーに出会った。


いい汗をかいた一日
歩いた後はナベでビールがいい、今夜は豆乳ナベ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/03/07 01:12:27 PM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

漫歩マン@ Re:クロホオズキの花(06/24) New! すごいですね! キンモクセイやサザンカの…
かめさんランナー@ Re:万博記念公園にある日本庭園が国の登録記念物に 大阪 吹田(NHK)(06/25) New! 長女が生まれる直前まで、茨木市の春日丘…
神風スズキ @ Re:クロホオズキの花(06/24) New! Good evening.  小雨、霧雨の長崎です。…
神風スズキ @ Re:黒豆の発芽(06/23) Good evening.  今は雨も小康状態の長崎…
ビッグジョン@ Re[1]:黒豆の発芽(06/23) ふろう閑人さんへ >黒豆の枝豆美味しい…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: