歩人のたわごと

歩人のたわごと

2016/05/11
XML
カテゴリ: 家族・親戚

母の死後まる二年経った
時間が過ぎるのは早いものだ

その席で祖母の実家から来てくれた
〇宮さんから興味深い話を聞いた

祖母の三代前の利兵衛さん
最近見つかった板額の肖像画から
俳人・老波という人物だと分かった

五人ほどの弟子を連れて
全国を行脚(吟行)したらしい

おかげで老波という先祖は
身上をつぶしたのではないか
というような話だった

どこまでが事実かわからないけれど
そんな人が先祖にいたのかと思うと
なんだかうれしくなってしまった

放浪癖というDNAをほんの少しは
受け継いでいるのかもしれない。

持参された資料にあった
老波さんの句

窓ふたつ風も二手に薫りきて

鶯や日ぐるる杜に老いのこえ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/05/11 09:26:18 PM
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

漫歩マン@ Re:クロホオズキの花(06/24) New! すごいですね! キンモクセイやサザンカの…
かめさんランナー@ Re:万博記念公園にある日本庭園が国の登録記念物に 大阪 吹田(NHK)(06/25) New! 長女が生まれる直前まで、茨木市の春日丘…
神風スズキ @ Re:クロホオズキの花(06/24) New! Good evening.  小雨、霧雨の長崎です。…
神風スズキ @ Re:黒豆の発芽(06/23) Good evening.  今は雨も小康状態の長崎…
ビッグジョン@ Re[1]:黒豆の発芽(06/23) ふろう閑人さんへ >黒豆の枝豆美味しい…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: