歩人のたわごと

歩人のたわごと

2017/07/24
XML
カテゴリ: 野山や海の動植物


ヤブカンゾウ (藪萱草)
別名:萱草(わすれぐさ)

川岸に一輪、散策路に二輪
また群生もありで、今が旬なのでしょうか
何度も見かけたものです

0720帝釈峡12ヤブカンゾウ2

0720帝釈峡12ヤブカンゾウ3

0720帝釈峡12ヤブカンゾウ1

キスゲの仲間がノカンゾウ(野萱草)とヤブカンゾウ(藪萱草)
ノカンゾウがキスゲのように一重咲きであるのに対し
ヤブカンゾウは八重咲きであると教えてくれたのは
ブログ友の家持さんでした

最近の7/20のブログでも紹介されています(→ )

コボウズオトギリ(小坊主弟切)  オトギリソウ科
正式名は「ヒペリカム・アンドロサエマム」

0720帝釈峡11コボウズオトギリ
数メートルの間に、びっしりと群生
可愛い実がたくさんなっていましたが
花は見かけませんでした

0720帝釈峡11コボウズオトギリ2
帰宅後写真を見ると、花が写った写真が一枚だけ見つかりました

この花(実)はわがブログ二度目の登場で
最初は2008年6月26日(→ )

ヤマジノホトトギス(山路の杜鵑草) 、ユリ科

ヤマホトトギスとよく似ていて
花被の反り返りが大きく先が下を向くのがヤマホトトギス
こんな説明があったので、これは多分 ヤマジノホトトギス

0720帝釈峡10ヤマジノホトトギス1

0720帝釈峡10ヤマジノホトトギス2
家のホトトギスはまだつぼみが付いていません





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/07/24 04:28:52 PM
コメント(8) | コメントを書く
[野山や海の動植物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ビッグジョン7777 @ Re[1]:ナツキの行動力(06/26) New! ふろう閑人さんへ >石ぬい・・・初めて…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:ナツキの行動力(06/26) New! かめさんランナーさんへ >ナツキさんが…
ふろう閑人 @ Re:ナツキの行動力(06/26) New! 前々からお孫さんの行動力感心氏ていまし…
かめさんランナー@ Re:ナツキの行動力(06/26) New! ナツキさん、相変わらず活動的ですね。 と…
神風スズキ @ Re:ナツキの行動力(06/26) New! Good evening.  世の中、落ち着かない日…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: