歩人のたわごと

歩人のたわごと

2019/10/02
XML

盛岡駅構内の観光案内所でもらった
市内地図を広げると 「石割桜」 という文字が
目に飛び込んできた

何年も前に読んだ浅田 次郎の『壬生義士伝』で
盛岡藩の脱藩浪士で新選組隊士の吉村貫一郎が
故郷を思いながら語る場面があった

そこに石割桜が登場するのだが
その場面が感動的で、強く記憶に残った

ごく最近読んだ内館 牧子『終わった人』
の主人公もやはり盛岡出身であり
故郷のサケの遡上と石割桜が登場する


地図を見ると駅からそう遠くない
市内観光は予定していなかったが
昼食のついでに訪ねることにした


石割桜3
これが石割桜! ついに出遭えた! 感無量!

岩手県盛岡市にある一本桜
巨大な花崗岩の割れ目から育った直径約1.35m
樹齢360年を越える桜である
見ごろは4月の半ばから(ウィキペディア)


石割桜2
同上、反対側

石割桜1-2
全景、花の時期に訪れたら素晴らしいだろうなあ!

盛岡の桜は石ば割って咲ぐ。盛岡のこぶしは、北さ向いても
咲ぐのす。んだば、お主らもぬくぬくと春ば来るのを待つではねぞ
南部の武士ならば、みごと石ば割って咲げ。盛岡の子だれば
北さ向いて咲げ。春に先駆け、世にも人にも先駆けて
あっぱれな花こば咲かせてみろ!(『壬生義士伝』より)



突然思い立った石割桜の訪問は
ボクにとって思いがけない収穫だった!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/10/02 05:09:11 PM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ビッグジョン7777 @ Re[1]:ナツキの行動力(06/26) New! ふろう閑人さんへ >石ぬい・・・初めて…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:ナツキの行動力(06/26) New! かめさんランナーさんへ >ナツキさんが…
ふろう閑人 @ Re:ナツキの行動力(06/26) New! 前々からお孫さんの行動力感心氏ていまし…
かめさんランナー@ Re:ナツキの行動力(06/26) New! ナツキさん、相変わらず活動的ですね。 と…
神風スズキ @ Re:ナツキの行動力(06/26) New! Good evening.  世の中、落ち着かない日…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: