歩人のたわごと

歩人のたわごと

2019/11/24
XML
カテゴリ: 地元の行事




校区の自主防災訓練に参加した

当地区に災害が発生して我々は
避難所の体育館に避難するという設定

枚方市危機管理室による防災講演と
地震関連のビデオ鑑賞で学習しました

日ごろからの備えも含めて
「自分の命は自分で守る」が原則

それが家族、近隣、地区単位へと
その輪を広げていかねばならない

今年も災害の多い年であった
関東地区の水害の後始末はまだついていない
被害に遭われた方々にはまことにお気の毒である

災害列島、いつどこにどんな災害が発生するのか
誰にもわからないけれど、災害に備えて
自分たちで出来ることはたくさんありそう!

それをやるかやらないかは本人次第!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/11/24 09:09:47 PM
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

漫歩マン@ Re:クロホオズキの花(06/24) New! すごいですね! キンモクセイやサザンカの…
かめさんランナー@ Re:万博記念公園にある日本庭園が国の登録記念物に 大阪 吹田(NHK)(06/25) New! 長女が生まれる直前まで、茨木市の春日丘…
神風スズキ @ Re:クロホオズキの花(06/24) New! Good evening.  小雨、霧雨の長崎です。…
神風スズキ @ Re:黒豆の発芽(06/23) Good evening.  今は雨も小康状態の長崎…
ビッグジョン@ Re[1]:黒豆の発芽(06/23) ふろう閑人さんへ >黒豆の枝豆美味しい…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: