歩人のたわごと

歩人のたわごと

2021/01/05
XML
カテゴリ: ドライブ



神有川の1kmほどの流れの間に8つの滝があり
鶏鳴八滝(けいめいはったき)と称されている
その中で代表的なものが「鶏鳴の滝」である


国道307号→国道422号→県道334号→林道を経由
駐車場に到着、付近は親水公園になっている


鶏鳴の滝公園にある案内板
現物が傾いているので、画像もあえてそのままに!


八つの滝の案内
下流から上流に向かって

初音の滝(はつねのたき)
垂尾の滝(しだりおのたき)
白神の滝(しらがみのたき)
鶏鳴の滝(けいめいのたき)
白蛇の滝(びゃくじゃのたき)
白布の滝(はくふのたき)
岩しだれの滝(いわしだれのたき)
神有の滝(かみありのたき)

の名がついている、鶏鳴の滝以外は
落差が1~5m程度の小規模な滝である


メインの鶏鳴の滝、落差13m 、幅11m
落差は大きくないが、幅があって立派な滝である


陶芸の里・信楽にふさわしく
焼き物のタヌキが滝名を教えてくれる


笹ヶ岳(738 m)に続く道


川を遡っていくとダムがあった


ダム湖、突然眼の前に開けた美しい眺めに
思わず歓声を上げる!
池面は薄く凍っていた


同上、かつてこの周辺に水力発電所があった
ここはその名残の貯水池のようである

滝の他に思いがけずこのような景色が観られて
すっかり目の保養になった

残りの七つの滝は(その2)で紹介します





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/01/05 08:20:55 PM
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ふろう閑人 @ Re:宮本輝『野の春(流転の海/第九部)』(06/20) New! 9巻の長篇、読み終わられた結果満足され…
ふろう閑人 @ Re:竹の生命力(06/19) New! 竹の7生命力凄ですよね。我が家でも根を張…
漫歩マン@ Re:宮本輝『野の春(流転の海/第九部)』(06/20) New! 充足感?満足感? 印象に残る本に出合える…
神風スズキ @ Re:宮本輝『野の春(流転の海/第九部)』(06/20) New! Good evening.  完全に遅れ梅雨で雨一色…
ビッグジョン@ Re[1]:竹の生命力(06/19) New! ひろみちゃん8021さんへ >地震の時には…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: