歩人のたわごと

歩人のたわごと

2023/11/20
XML


20231116宇治シンボル3


天ケ瀬ダムの下流1kmほどの所に架かる
長さ約54mの歩行者専用の橋である

1942(昭和17)年に架橋され
その11年後に1度流失したが
1996年に全面改修されている

頭部には池本正夫(元)宇治市長の
サイン入りの銘板が掲げられている

20231116宇治シンボル5
その後、2020年に木部材部分のみを
更新する改修が行われた

その際、踏板や高欄はすべて府内産の
ヒノキ材を用いたという

吊り橋にもかかわらず殆ど揺れない
橋の上で立ち止まって豊かに流れる水面や
周囲の景色を眺めるのもいいものである

源氏物語に詳しい人なら
宇治十帖に想いをはせるのもいいだろう

20231116宇治シンボル4

20231116宇治シンボル0
欄干にこんなものが取り付けられている
WEBサイトで調べたがわからない

市役所に問い合わせると
2008年(平成20年)は源氏物語が登場して千年
「『源氏物語』一千年紀」という催しがあった

その際に紫式部かあるいは源氏物語を象徴して
このようなシンボルが作られたのではないか
ということであった

20231116宇治シンボル2
道路面にも同じ模様の標識があった





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/11/21 08:21:35 PM
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

かめさんランナー@ Re:ナツキの行動力(06/26) New! ナツキさん、相変わらず活動的ですね。 と…
神風スズキ @ Re:ナツキの行動力(06/26) New! Good evening.  世の中、落ち着かない日…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:クロホオズキの花(06/24) 漫歩マンさんへ まったくの我流で始めま…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: