かりんママの広く浅く。

かりんママの広く浅く。

全て | カテゴリ未分類 | ラブandベリー | ムシキング | 恐竜キング | お出掛け | オモチャ | その他カード | 昆虫&ペット | コレクション | 日常の事 | きらりん☆レボリューション | ワンタメミュージックチャンネル | お買い物 | 美味しい物♪ | 食頑 | チャームエンジェル | ゲーム | カウプレ&しょぼプレ♪ | 神羅万象チョコ | ゆるキャラ | ポケモンバトリオ | ポケモン | ドラゴンクエスト | ガチャポン・UFOキャッチャー | お勧めの絵本・本・漫画 | イベント | ジュエルペット | バトルスピリッツ | お届け物ありがとう♪ | データカードダス | ベイブレード | めちゃモテ委員長 | 歴史・戦国武将 | 歴史大戦ゲッテンカ | リルぷりっ | 銀魂 | ヘタリア | 寺社巡り&御朱印 | 初音ミク | 一番くじ | モバゲー | 道の駅&記念切符 | 郷土玩具 | 日本100名城&城跡巡り | マンホール・ダムカード等 | 映画 | 記念メダル&コイン | 箸袋 | 御船印・飛翔印・御宿場印など | スタンプ・駅スタンプ
2013年10月01日
XML
テーマ: 史跡めぐり(508)
カテゴリ: 歴史・戦国武将

皆さん、こんばんは~。かりんママです

さて…8時30分にスタートして
まず最初の陣跡は、細川 忠興陣跡です。

021.JPG

以前貰った地図だと
忠興の陣跡どこにあるのか分からなかったので
来れて嬉しい~

チェックポイントの陣跡に来ると
↓この様な紙に家紋スタンプが押されます。

111.JPG

そして、↓これは三成と家康のですが
その武将の千社札が貰えるんですよ。
これが、なかなかにカッコ良い~

114.JPG

お次のチェックポイントは
丸山の黒田 長政・竹中 重門陣跡。

夏休み来た時、ちょっと山登る感じなのかな?と
時間無かったので、近くまで行ったもののスルーしてたので
こちらも来れて嬉しい

駐車場から、遠目に見えてたんですが…

017.JPG

↓この様に、烽火をあげてるんですねえ。
駐車場からも見えました。

019.JPG

そんな丸山に移動

022.JPG

こちらは、ちょっとした坂を上る位だったので
楽々行ける感じでした。

023.JPG

地元の方々が一生懸命烽火あげてるよ。

027.JPG

ちょっとした坂…位に思ってたけど
陣跡からの景色、なかなか良いですね。

026.JPG

お次は、グルッと降りて行って
あちこちに彼岸花が咲いてる中、ノンビリ進み…

029.JPG

途中、田の神様などを祀ってる所多いんですねえ~。

030.JPG

スタート地点近くの家康最後の陣跡へ

033.JPG

すぐお隣の田中 吉政陣跡では
この様なお人が、コース案内などをしてくれてました。

035.JPG

去年とかに参加した方のブログなんか拝見してたら
その陣跡の武将の甲冑を着た方が居たみたいなので
今年も見れるのかな~と期待してたんですが、
残念ながらいらっしゃいませんでした

お次に東首塚と松平 忠吉・井伊 直政陣跡へ行き…
その次は、本多 忠勝陣跡へ

036.JPG

こちらは、夏休み旅行レポの時も書きましたが
人様のお家の裏にあるので
沢山の人で陣跡まで行きにくい感じになってました

そこからしばらく歩き
関ヶ原中学校にある、藤堂 高虎・京極 高知陣跡へ

その次は、福島 正則陣跡。

038.JPG

途中、神社さんとか結構あって
気にはなったのですが…ウォーキング中なのでスルー

041.JPG

脇坂 安治陣跡に到着し…

042.JPG

とうとう、このウォーキング最大の難関と思われる
松尾山の小早川 秀秋陣跡に向かいます

043.JPG

結構長々しちゃったので
続きはまた明日~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年10月02日 01時12分56秒
コメント(1) | コメントを書く
[歴史・戦国武将] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: