趣味のブログ

趣味のブログ

PR

Profile

katariたがり

katariたがり

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

katariたがり @ Re:ヤマトの旅も順調そうですね(06/17) New! zebraさんへ ヤマトのワノ国の旅の始まり…
katariたがり @ Re:そりゃ 共闘が嫌なのもわかる気がする(06/23) New! zebraさんへ ルフィは敵だった相手と共闘…
zebra@ ヤマトの旅も順調そうですね katariさん この記事には本編より ヤマ…
zebra@ そりゃ 共闘が嫌なのもわかる気がする katariさん こんにちは ハハハ(*^▽^*) …
katariたがり@ Re:配信はなおも続く(06/03) zebraさんへ アラバスタではもうコブラは…
May 19, 2021
XML

アニメ 僕のヒーローアカデミアの感想です

対抗戦第3試合開始

本編

2戦目はB組の勝利

だからキノコちゃんが常闇を気遣って薬を

八百万さんは搬送

ロボたちが人間は非効率だとか言ってる

だけど戦場の被害はえげつない

心操がそう言うとヒーロー科の訓練はそういうものだと

だけどそれでも壊しすぎだ

ヒーローである以上被害も最小限にしなければならない

戦いのあとの人々の生活を守らなければならないからだ

要するにまだヒーローとしての戦い方は不合格といえる

キノコもまだ消えないからステージの移動も兼ねてインターバルを取ることに

しかし物間は相変わらずうざい

拳藤ちゃんに殴られました

別の意味でヒーローとしては問題ありそうだ

B組は曲者多いというけどそれはお互い様ではある

戦いのあと彼らは遺恨を残さない

一人を除いてな

出久も相変わらずメモ

お茶子も励ましてくれる

しっとりとオールマイトが来て出久に話を

最近二人が一緒にいることが多いと噂に

実際は入学前から師弟関係だったんだけどな

お茶子ちゃんが出久の情報に詳しいので芦戸ちゃんが茶化す

思わず個性を使ってしまうのだった

出久はオールマイトからOFAについての話を

個性の暴走について何かが起きてないか

グラントリノにも聞いてみるというが

出久が戦う試合では面影を見るきっかけになった心操を相手にしなければならなくなる

そこに爆豪がやってきて

コソコソしてるつもりがバレバレだと

何かがあったことに気づいた

仕方なく出久が話すことに

暴発と聞いて成長してるのか後退してるのか

自分はもっと強くなってる

だから追いつけっていうのか

まあ爆豪に気遣いができるわけもないが

ただOFAの面影とそのきっかけといい

つながってると

保健室で治療されていた八百万のほう

若いからすぐ回復するか

余計なことも言われてるけど

第3試合の準備

A組はバランス取れたチーム

試合前に常闇が轟に声を

あとは頼むと

なぜ彼に言うのか

先の戦いの英雄に教わっているからか

あの戦いだな

轟は父に後継者として育てられていた

まるで虐待と言ってもいい姿だったが

自分の野望のためにか

飯田は委員長として彼がなにか抱えてると感じていたか

兄の方も経過は良好だと

インゲニウムとしてはもう終わりだと言っていた

だからその名を受け取って欲しいと

自分もまた兄の名を背負うものだからと

継ぐ男の気概か

B組の方

鉄哲は自分がバカ扱いされてるけど雄英に合格した以上勉強してると

B組のこの編成

基本索敵などは苦手か

しかし鉄哲はなんと

更地にしてしまえばいいとか

ブラドキングが言ってたこと伝わってない

これじゃあヴィランの戦い方になると

そしてやつの仕業ってバレバレ

鉄哲は体を金属にできる

小細工なしで戦うってか

やはり考えなしに生きてる

別の意味で個性が強い連中だな

A組の方は状況を分析

ガチンコ勝負ならか

それとは別にエンデヴァーのところ

退院してからすぐ仕事に復帰

そしてヴィランを捕縛

しかし子どもたちにも怯えられてる

それでも彼なりに気遣いを

しかし仕事中でも気になってるのは息子のことか

今一度伝えたいことがあると思ってるが

既読スルーされてる

自分が子供の意志をないがしろにしてたことを反省しているのだが

まだ簡単には心を開いてはもらえないか

当人は授業中だからな

鉄哲は相変わらず破壊ばかり

これだけあからさまにわかったら轟の広範囲攻撃が

だけど視界も遮らないという

その間密かに飯田が動く

骨抜の個性対策も考えていたか

そして一気に加速

だが氷が沈む

骨抜の個性で周囲が柔らかく

彼の個性もパワーアップしてるのか

ちなみに推薦入学だったのか

尾白が撤退しようとしたが

足場も柔らかくなってる

ブラドキングの偏向実況もパワーアップ

骨抜は読みがいい

尾白を襲撃するのは回原

個性が直接攻撃タイプね

飯田が助けに行こうとするが土台がやられてるので思うように進めない

連携を絶つか

飯田は設定に入り込みすぎ

索敵ができなくても一箇所に固まってたら関係ないか

轟の個性も乱戦向きじゃない

障子を守らなければと思うが

そこにポニーさんがやってきた

彼女の個性は角を飛ばし4本まで操作できると

その力で障子が捕まる

さらに鉄哲が突破して轟に掴みかかる

ステゴロなら勝てるって思ってるか

切島曰く自分の反省点をと

窮地のA組

骨抜は飯田を攻略したと思ってるようだが

彼も成長してる

インゲニウム

いつでもどこでも駆けつける

なんと氷の中を強引に進む

彼も強くなるために訓練をしていた

エンジンのマフラーを引き抜いて訓練をすると負荷に耐えられるものが生えてくる

より多くの者達のところに駆けつけるために

厳しい訓練をしてきた

10分だけだが誰も俺を止められないか

次回に続く

後半戦

その勝敗は予想外の方向へと






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 19, 2021 05:11:10 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: