納得の家づくり

納得の家づくり

PR

2024.05.22
XML
カテゴリ: 日常




しかし、私がメジャー計測すると2.3帖程です。
1帖あたりの面積は京間、団地間等で異なりますが、一般的に不動産の面積表示は1帖あたり1.62㎡か1.65㎡が使用されています。
しかし、どちらで計算してもやはり計算が合いません。
この理由は壁芯計算と内壁計算の違いにあります。

壁芯計算はお隣の壁と壁の中心線で囲われた内側の面積で計算し、内壁計算は壁に囲われた実際に物置きとして利用可能な面積を表します。

分譲マンション等の床面積も広告表示では壁芯計算、登記では内壁計算がよく採用されています。

トランクルームに限らず、マンション等も契約前に可能であれば内見し、さらに面積の算定方法の確認が大切だと思います。


建築知識ビルダーズ(No.52) 電気代高騰に負けない!断熱・気密リノベーション (エクスナレッジムック)


建築知識ビルダーズ(No.57) (エクスナレッジムック)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.01 14:57:11
コメント(0) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: