Excelで自己効力感をあげてゆこ~中小零細企業50代パート事務員のリアルな日常~

Excelで自己効力感をあげてゆこ~中小零細企業50代パート事務員のリアルな日常~

PR

プロフィール

kazu06sawa

kazu06sawa

サイド自由欄

元2世信者でしんどい幼少期をすごした私ですがまだすこし後遺症がありつつもいまは幸せに暮らしています。
2023.11.21
XML
テーマ: 健康診断(147)
カテゴリ: なんでもない日常

☝今日も素晴らしい晴天の下昼散歩。健康まっしぐら。

今日は健康診断の日でした。
基本的なものだけですが
身長体重、血圧、視力、聴力、心電図、胸部エックス線、血液検査、尿検査、問診。
即時結果の出ないものは分かりませんが、先々で「問題ありませんね」と言われました。
そりゃそうでしょう。
めっちゃ健康的な生活を送っているのですから。
毎日酒飲んでコンビニ弁当や外食してタバコ吸って夜更かししてる人とは違います。
ここ2~3年は風邪もひいてないし病院には歯科以外10年くらい行ってないです。

しかし…明らかな不摂生をしてなくても病気になる人はいます。
乳がんで亡くなった姉は私の知る限り不摂生をするような人ではなかったのに
若くして亡くなりました。
彼女は結構性格的にストレスを溜めるタイプだった気がします。
運動もそんなに好きではなくインドア派でした。
遺伝だと言ってしまえばそうなんでしょうけれど。

私はもともと姉と同様マイナス思考でストレスを溜めがち、インドア派で運動嫌いでした。
でも、48歳過ぎてそろそろこのままではいけないと思いたち、散歩習慣を始めました。
習慣は始めて1か月も経ってしまえば苦ではなくなります。そういうものです。
1か月が難しいんだよという声が聞こえそうですが…。
そうですね。私も手書きの日記は二日も続きませんでした。
向き不向きがあるんでしょうね。散歩は私はたまたま相性が良かったんでしょう。
また、健康にはやはりストレスが大きく寄与している気がします。
散歩はストレス解消にもなりますので一石二鳥です。
あと、ストレス軽減のためには読書もいいです。
小説でも実用書でも良いのですが色々な人の色々な考え方やものの見方を学ぶと、
相手の立場に立って考えられる幅が広がります。
人間関係のストレスは相手の言動の理由や背景に対する想像力を働かせることが出来ると
許容できる範囲が広がり、ストレスもかかりにくくなります。

さて。健康診断の結果はいつなのか分かりませんがとても楽しみです。
多分素晴らしい結果がもたらされるでしょう!

今日も元気に労働出来ました。
ありがとうございます。


《19%OFFセール》 リゲッタ カヌー レディース サイドゴア ショート ブーティ【リゲッタカヌー ブーティー ショートブーツ ブーツ サイドゴアブーツ 靴 レディース 厚底 5cm サイドゴア 歩きやすい 履きやすい 外反母趾 CJWS6715】
canoe大好き!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.21 22:02:18
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: