Excelで自己効力感をあげてゆこ~中小零細企業50代パート事務員のリアルな日常~

Excelで自己効力感をあげてゆこ~中小零細企業50代パート事務員のリアルな日常~

PR

プロフィール

kazu06sawa

kazu06sawa

サイド自由欄

元2世信者でしんどい幼少期をすごした私ですがまだすこし後遺症がありつつもいまは幸せに暮らしています。

コメント新着

X youhei00002 フォローしてください@ Re:昨日はマックで夕食。背徳感無くおいしく頂きました。(06/07) New! X youhei00002 フォローしてください
X youhei00002 フォローしてください@ Re:販売王での在庫管理の下準備が始まりました。前途は多難かもしれないな(06/06) X youhei00002 フォローしてください

お気に入りブログ

オセロのように New! "kano"さん

「子どもが老人化し… New! 森の声さん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

2024.02.06
XML
テーマ: 思うこと(3058)
カテゴリ: 仕事のこと

今月中旬でお辞めになる方が私のデスクの傍で引継ぎというか申し送りのような事をしていました。
業務の事を話していましたが終盤に差し掛かって会社の不満のような話が混ざってきました。
詳細がくまなく聞こえたわけではありませんでしたが概ね会社の在り方に問題がありますよね、ということでした。
中小零細企業の所以でしてそれは当然といえば当然。良い会社はこんなこじんまりしてないし成長します。
彼は平たく言えば商品開発に関わる人でしたが、他の人(営業的な人)が起案したものを開発したが思ったように売れず、それを何故かすべて彼の責任のように言われたそうです。社長に。
その他にも色々理不尽なことや、その判断で大丈夫なのかと疑問に思う場面が多々あったようで。
会社に将来の希望が見えず転職に至ったんだろうな(推測で彼はそうは言っていません)と思います。
分かります分かります。社長はじめ経営者は我々の事など見ていません。
私たちがどんな仕事をしているのか分かっていませんし、感謝されてもいません。
少なくとも私たち社員(私だけ?)はそれを感じたことはありません。
私個人としては自由にさせてくれているのでそれだけでここで労働していますし感謝もしています。
ただ先行きは不安ではあります。でももし会社が消滅しても何とかやっていけるので今のところ私個人は問題ありません。
経営者は、人事評価を誤ってはいけないと思います。自分を評価してくれって言っているのではなく頑張って成果を出したり会社に貢献していると思える同僚に正しく評価を与えないのも不信感に繋がります。会社として信頼出来ません。頑張って成果を上げても評価してもらえないかもしれないと思う会社に貢献したいとは思えないでしょう。
私は評価されていないと思いますが、半分趣味で業務改善とかしているので別に良いのですが家族を主として養う立場なら転職を考えるでしょう。
私ももう少し評価してくれる会社を探したいのですが今の気ままな感じを捨てられない。
コンフォートゾーンのぬるま湯にどっぷり浸かっています。
動いた方が良いのでしょうか…。
年齢のことはありますが、私としてはまだこれからだと思ってはいますけどね。

さて今日も滞りなく仕事を終えられます。
ありがとうございます!

【公式】 セール 30%OFF GISELe 5月号 雑誌掲載 アーノルドパーマー ストライプ リラックス シェア シャツ レディース メンズ 男女兼用 グレー ベージュ ブルー シンプル カジュアル パパ ママ 仕事 通勤 通学 公園 おでかけ カップル お揃い 春 オールシーズン 23ss
アーノルドパーマーのシャツ買いました。春に向けて!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.06 17:30:36
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: