三三七拍子♪

三三七拍子♪

2023.01.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​​ん-、予報通り、確かに今日は寒かったです。
​​朝、窓から見える屋根には夜のうちに降った雪がうっすらと残り、
庭に置いたバケツの水は凍り、植木の根本にも雪が微かに残ってます。
​​他県では極寒みたいな勢いで本格的な冬が~と言ってるし。

​​車に乗ってもすぐに温もらないし。
天気の良い空を見上げると、雲が全部下に降りて溜まってて、てっぺんは青空が全開。
面白い空だなーと言いながら、手を何度か揉んでるとすぐに温まります。
その程度の寒さ……。

来るぞ~来るぞ~と言いつつ、来たら「え?これか!?」というレベル。
どっかで聞いたようなパターンやん。

大阪ではだいたい台風も逸れがちだし、雪も風花レベルだし、
大惨事には慣れてないので、いざまさかが起こると蜂の巣を突いた騒ぎになるのですが、
今回の寒さはちょっと拍子抜け……。

雪や氷で自転車に乗れなくなる事を想定して食料の買い貯めしたし、
灯油も準備万端、右左オーライ!だったんだけども、
一夜明けたら、何、これ 状態。

ちょっと寒かっただけやんw
水たまりが凍っただけやんw
来るぞ~来るぞ~にならなくてよかったけどね。

真夏にもあったけど、今回も市から放送車が回ってきて、
「寒くなるから寒さ対策をしてください」と、ご丁寧にもわざわざ言うて回るという過保護ぶり。
他に言わなあかん事あるんちゃうの?
ちゅうしゃすんなーとかますくはずせーとか
てれびやしんぶんそつぎょうしろーとか
けんさいみなーいとかかんぽうやくのめーとか

ちょっと色々あって読みにくいですけどwww

そうそう、今日は過去に書いた記事の手直しと言うか、付け足しをしようと思って、
珍しく日を開けずに投稿したのです。

何の事かと言うとですね、
何回か前のブログに塩化マグネシウムを風呂に入れてる、と。
肌の調子が良い、と書きました。

​なのにうちのクマさんが、5日ほど続けてMg風呂に入ってたら身体が痒いと言い出しました。
肌が弱いから、ちょっとの事で異常が出る体質なんだろうなーと軽く見ていました。
ところが、つい最近私も何となくあちこち痒いな、と。

食べ物?化粧水?季節の空気?乾燥?
色々考えてみたのですが、ふとMgが気になって、ちゃんと調べてみたのです。

すると、『塩化マグネシウム​は弱アルカリ性です』と書いてある。
石鹸にも酸性アルカリ性がありますが、汚れがよく落ちるのはアルカリ性
だそうです。
アルカリ性の石鹸はゴシゴシこすらなくてもよく落ちるようです。
が、問題なのはその後。
成分が肌に残ると肌荒れを起こしやすい、と。

実は私は、Mg風呂に浸かったあと、かかり湯もせずそのまま上がっていました。
無色透明の湯なので、ただの湯のつもりになっていたのです。
おそらくクマさんも。
クマさんの方が肌が弱いせいか、だから早く症状が出たと思うのです。

Mg風呂に浸かった後は必ずシャワーで丁寧に洗い流すこと。
そのまま上がると、石鹸をつけたまま風呂から上がるのと同じこと。

これを追加したくて記事を挙げました。

Mgは水に溶いた薄い濃度のものを飲むと、
瞼のピクピク(痙攣)が治ったり軽減したりする優れものです。
日本人は全体的にMg不足だとどこかに書いてありましたが、
瞼のピクピクもその表れだそうです。

Mg水はもう3年ほど飲んでいますが、飲んでる間はピクピクにはなってません。
が、Mg風呂の際は必ずシャワーで流す、これをお忘れなく。

何か、どこぞのお客様相談室みたいになりましたが、
気がかりがなくなって、とてもすっきりしたルッチニコフでした♪
かかり湯なだけに………。

ではでは。
​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.25 23:58:48
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: