卒園から間もなくなんだね。
日本は卒園から入学までが3週間くらいある。
日本もこれくらい早い方がいいよね。
しかし給食始まるまでが長いね。

魔女って、日本じゃ考えれん。。。 (2010年03月05日 20時45分50秒)

けぐりJのにっき

けぐりJのにっき

PR

2010年03月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2日は小学校の入学式でした。
日本と違ってみんな軽装だし、6年生はおしゃべりしまくりでうるさいし、
新入生歓迎会という名の下、歌の発表会のように次々と歌の出し物があったりで、
なんだか軽い感じの入学式でした。

息子の担任の先生はけっこうお年を召されていて、いい意味で威厳のある先生でした。

実は隣の奥さんから1年の担任の中に「魔女」がいるって話を聞いてたので、
内心ドキドキしてたけど、息子の担任ではありませんでした。

「魔女」=金品を執拗に要求する 渡さなければ子供が被害にあう らしい。

しかし、あだ名が魔女だなんて、先生としてあってはいけないことだと思うのだが、
大勢のオンマ達からそう呼ばれているのだから、事実があるのでしょう・・・。

昨日、今日は10時登校の11時半下校。
子供達は体育館で歌ったり、教室で出席をとったりするだけで、終わったらしい。

オンマ達はその間、オリエンテーション。
校長先生のお話を聞いて、じっとおとなしくしておりました。

明日からは9時登校の11時半下校。
3月いっぱいは給食無し。

同じクラスには知り合いがいなかったので、ミンギュも私もまだお友達が出来ていません。
子供達はすぐに仲良くなるんだろうけど・・・。
人見知りの私はどうなることやら。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月04日 21時07分13秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:小学生のオンマライフ始まる(03/04)  
らしほ  さん

Re[1]:小学生のオンマライフ始まる(03/04)  
けぐりJ  さん
らしほさん

ほんとに、魔女の話はいろいろ聞いたけど、おそろしかった。
何の罪もない子供が被害にあうことが一番我慢ならない。
自分の子供が被害にあわないために、先生にプレゼント攻撃することも、私は納得いかないけれど、
でも、自分のかわいい子供が・・・と思うと、
親ってそうなるんだろうか。
他人事じゃない。 (2010年03月05日 21時09分09秒)

Re:小学生のオンマライフ始まる(03/04)  
マンムー  さん
ミンギュ 入学おめでとう。
うちも無事入学しました。
で、母親たちのオリエンテーションとかあるんだ。
一応送り迎えはしたけど、結局知り合いの人と話してるだけだし。。
その魔女にあたらなくて、本当よかったね。
うちの担任は40代くらいかな?厳しそうよ。 (2010年03月07日 23時16分57秒)

Re[1]:小学生のオンマライフ始まる(03/04)  
けぐりJ  さん
マンムーさん

ありがとう。
セジン君も、おめでとう!!

でも私しょっぱなから不安な出だしです。
もうすでに韓国で小学生のハクプモする自信失いつつあります。
がんばれるかなぁ・・・・・。 (2010年03月09日 22時50分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

けぐりJ

けぐりJ

お気に入りブログ

最近、行ってみた処 funa-bomさん

のんのん88の部屋 のんのんママ88さん
続・転勤妻、3+α年… らしほさん
空飛ぶテーブル~今… クロネコの母ひーにゃんさん
まんむーの日記  マンムーさん

コメント新着

けぐりJ @ Re[1]:家族って(01/04) らしほさん そうだよね。やっぱ子供。 …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: