ビジネスブックウォーキング

ビジネスブックウォーキング

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Titz

Titz

カレンダー

お気に入りブログ

構力入門26 平行で… New! ミカオ建築館さん

キャンペーン対象か… New! おひげ☆ぼーぼーさん

A&DホロンHD(7745)--… New! 征野三朗さん

夢を実現させる起業… すこはるかさん
Happy Rich - 我、今… リンロン88さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:デイトレード 今日の結果 壱万円也(10/05) searchstring cialis type allcialis geva…
http://buycialisky.com/@ Re:株式投資を企業活動にたとえると、実はすごい(11/19) discovered boyfriend taking cialispictu…
http://buycialisky.com/@ Re:世界同時多発テロとネットワーク(09/12) cialis mt tadalafilcialis and dopamineq…
http://buycialisky.com/@ Re:デイトレ 本日の益 参拾八萬円也(10/26) can i take cialis 10 mg every daybest g…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2009年09月27日
XML
カテゴリ: ビジネス本


さて、本日紹介するのは司法試験の予備校として名門と名高い伊藤塾の塾長が続ける力について書いた 続ける力―仕事・勉強で成功する王道

Titzは仕事やプライベートで、継続すれば絶対に成果が出るとほぼわかっているのにできないことがたくさんあります

著書にある「夢の大きさに比べて、日々の努力はきわめて「小さなこと」の積み重ねです。そのギャップにむなしさを感じてしまうこともあるでしょう」という一言と、やろうと思ったことがなぜ出来なかったのか、また出来なかった場合どう対処すればよいかを新しい視点をくれた本として、読んで良かったと思っています

ぜひ続けたいことがあるのに続けることが難しいと思っている人は読んでみてください

紹介したい言葉
30頁 何度かトライしても「原則」にできないことは、今の自分には「続けられない」ことなのだと見切ることも、場合によっては必要です


44頁 ゆっくり急げ、他人と比べても意味かない
 「ゴールから発想する」「合格後を考える」、それと同じぐらい大事なのは、「フェスティナ・レンテ」(Festina Lente)というモットーです。
 これはラテン語で、ローマ帝国の皇帝だったアウグストゥスが好んだと伝えられる言葉です。英語では「ハリーアップ・スローリー」=「ゆっくり急げ」という意味です。

グズグズしてはいけないが、だからといって慌ててはいけない。焦ることなく、一歩一歩前進していくことが、目標を達成するための一番の近道-私はそのように理解しています。

なりたい自分を具体的にイメージするのは、モチベーションを持続させるうえで、とても重要です。でも、遠くのゴールばかり見ていても、疲れてしまいます。

夢の大きさに比べて、日々の努力はきわめて「小さなこと」の積み重ねです。そのギャップにむなしさを感じてしまうこともあるでしょう。
ですから、最初にしっかりゴールの位置を確認したら、いったんそこから目を離して、足下だけを見て一歩一歩進むことも必要です
抜粋ここまで
(注:紹介のため、改行や行間を一部訂正しています)

この本から得た学び
ゴールの確認したので、しばらくは足下だけを見て一歩一歩進む

その他近況
最近お酒があまり飲めなくなりましたorz

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このブログは、土井英司氏のビジネスブックマラソンで紹介された本を中心に「気になった言葉」を紹介し、
本を読んで得たヒント、展開的アイデア、やるべきこと

を徒然に書す備忘録的ブログです

訪れていただいたすべての方とその周りの人たちに、
今日もすべての善き事が、雪崩の如く起きますように
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月27日 21時02分58秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: