ビジネスブックウォーキング

ビジネスブックウォーキング

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Titz

Titz

カレンダー

お気に入りブログ

カバー(5253)---国内… New! 征野三朗さん

構力入門23 ベクト… New! ミカオ建築館さん

在宅勤務のPC環境… おひげ☆ぼーぼーさん

夢を実現させる起業… すこはるかさん
Happy Rich - 我、今… リンロン88さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:デイトレード 今日の結果 壱万円也(10/05) searchstring cialis type allcialis geva…
http://buycialisky.com/@ Re:株式投資を企業活動にたとえると、実はすごい(11/19) discovered boyfriend taking cialispictu…
http://buycialisky.com/@ Re:世界同時多発テロとネットワーク(09/12) cialis mt tadalafilcialis and dopamineq…
http://buycialisky.com/@ Re:デイトレ 本日の益 参拾八萬円也(10/26) can i take cialis 10 mg every daybest g…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2010年02月14日
XML
カテゴリ: ビジネス本


自分は高校からぼんぼん高校に行ったのですが、同級生たちは、普通の同世代より、ほとんど裕福な暮らしをしているようでした

努力プラス親や親族の教育や環境からの援助があると、ここまで大きな差があるのかと感慨深いモノでした

努力すればどんなどん底から這い上がれるとは言いますが、どうせ努力するなら、努力するお膳が出来ていた方がよっぽどいいと最近読んだ 会社人生で必要な知恵はすべてマグロ船で学んだ と併せて思いました

そう思った文章は以下のようなモノです

紹介したい言葉
52 漁師・「いや、そんな確率のことを言っているんではねーんど。努力することに、見返りを求めんほうがいいと思うんど。まあ、難しいと思うけんどな」
そう言って、漁師は再び持ち場に戻りました。

 このときまで、私は「努力は報われる」ものだと思っていましたが、今では、当時の考え方とは変わっています。努力しても報われるとは限らないと思いますし、だからといって、努力はしなくていいというものでもないと思っています。

 マクロの鮮度保持剤の開発で、熱心に研究したからといって、それが開発できるわけではありません。ただし、研究に取り組もうと努力をしなければ、開発することもできません。

 学校であれば、努力は報われるという考え方は通用するでしょう。テストでは事前に出題範囲が教えられ、その範囲内で勉強すれば、努力が点数として返ってくるからです。でも、社会に出れば、どこからどこまでが出題範囲となるかなどということは誰からも教えてもらえませんし、自分が努力をしたからといって、ほかの人が認めてくれなければ何にもならないわけです。

努力は不要か不要でないかという考え方よりも、何をどうすれば認めてもらいやすくなるのかという努力の仕方が問題になるのではないかと思っています。


64 私「本当はもっと活躍したいとは思っているんですが」

船長「それは斉藤のうぬぼれど。『自分はスーパーマンだ!』と思いすぎちょるから現実とのギャップに苦しむんど。最初はの、『自分は何もできないダメなやつだ』と認めることがらど。そこから一歩ずつ、自分が得意だったり、好きなことを磨くんど」

 船長からこう言われると、少し悔しくもありました。なぜなら、自分はできない人間であることを、自分自身が認めないといけないからです。

 しかし、実際は船長が言うように、そのときの自分は何かできるわけではなかったのです。まずはそこを認めたうえでどうにがしないといけません。そう思ったところで、船長は話を続けました。

船長「でもの、いくら自分を磨いたって、人間できないことばかりぞ。さっき言ったとおり、おいどーも海に出るとできないことばかりど。『完璧』を目指せば目指すほど、自分にできないところが目立って落ち込む。結果、完璧とはより遠くなるんど」

 人間は完璧になれるわけではなく、それを目指しても仕方ありません。しかし、私は、能力に限界などなく、欠点は克服できるものとばかり思っていました。そのように考えていたせいか、自分の欠点ばかり目についていたのです。そして、自分だけではなく、他人の短所も気になっていました。
抜粋ここまで
(注:紹介のため、改行や行間を一部訂正しています)

その他近況
美味しい洋食屋に行くも、喫煙者が多すぎて台無しでした(TT)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このブログは、土井英司氏のビジネスブックマラソンで紹介された本を中心に「気になった言葉」を紹介し、
本を読んで得たヒント、展開的アイデア、やるべきこと

を徒然に書す備忘録的ブログです

訪れていただいたすべての方とその周りの人たちに、
今日もすべての善き事が、雪崩の如く起きますように
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月14日 20時27分41秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: