Kenken's Garage Life

Kenken's Garage Life

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

kenken@ Re[1]:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) 田中ですさんへ ガスを注入して2年ほどは…
田中です@ Re:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) コメント失礼致します。 エアコンは現在…
kenken3234 @ Re:【Z51ムラーノ】スタビライザーリンク交換(11/26) コメントありがとうございます。 スタビ…
aki9153@ Re:【Z51ムラーノ】スタビライザーリンク交換(11/26) 初めまして 自分TZ 51後期型 乗っておりま…
kenken@ Re[1]:バランスウエイトの糊跡の除去(04/19) やまねさんへ 情報ありがとうございます。…
2010.01.12
XML
カテゴリ: くるま
自分のR34GT-Rは、265/35/R18のアドバンネオバをはかしています。


かなりハイグリップなタイヤですが、ココ1ヶ月くらいグリップが落ちているような気がします。
コーナーの立ち上がりで、多めにアクセルをあけると、雨も降っていないし、凍結もないのにリヤがグリップを失ってテールがスライドします。ヒヤッとすることも多々びっくり

最初は、理由がわからず、減ってきたのかと思ってましたが、まだまだ山があり、年数も3年目を迎えているぐらいなんで寿命はまだです。
気がついたのは、気温の低さです。

今年の冬は寒い!
南関東でも霜が降りる日が多く、朝、クルマのフロントガラスが一面凍りついていることもしばしばです。

タイヤは、発熱して溶けながらグリップしています。寒くなるとグリップが落ちるのは、発熱が抑えられるからです。
エアコンの外気温度計が5度を下回ってくると明らかにグリップが低下するのがわかります。路面がドライであっても低下します。

テールを滑らして遊ぶのならいいのですが、いつものつもりでコーナーに突っ込むと大変なことになります。

今日の東京地方、雨が降りました。夜、気温がさがり、明日の朝は、凍結していないか、心配です。もちろん、ウエットや凍結していると余計滑ります。

みなさん、冬場のドライブには気をつけましょう。

にほんブログ村 車ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.01.12 22:14:47
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: