Kenken's Garage Life

Kenken's Garage Life

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

kenken@ Re[1]:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) 田中ですさんへ ガスを注入して2年ほどは…
田中です@ Re:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) コメント失礼致します。 エアコンは現在…
kenken3234 @ Re:【Z51ムラーノ】スタビライザーリンク交換(11/26) コメントありがとうございます。 スタビ…
aki9153@ Re:【Z51ムラーノ】スタビライザーリンク交換(11/26) 初めまして 自分TZ 51後期型 乗っておりま…
kenken@ Re[1]:バランスウエイトの糊跡の除去(04/19) やまねさんへ 情報ありがとうございます。…
2014.07.18
XML
カテゴリ: VTR250

VTRがマイナーチェンジしたそうです。

http://www.honda.co.jp/news/2014/2140714-vtr.html

今回のマイナーチェンジの小生的に注目すべき事項は・・・。

(1)足着き性を向上させた「VTR Type LD」を新たにタイプ設定しました。
→これ以上足つきよくなくてもいいのでは、と思うぐらいの足つきのよさでしたが・・・。身長の小さな女子にはうれしいかも・・・

(2)タイヤにラジアルタイヤを設定して、従来の扁平率を70から60に変更。
→いままでバイアスでしたが、ラジアルタイヤを履かせるようです。メリットとしてはシッカリ感が出るかも・・・

でも60にしたのはよいのか?ギアレシオはそのままで60にしたので、外周長が短くなり、加速はよくなるようですが、トルクフルなV-twinなら逆にギアレシオをロングにして加速より高速でのエンジン回転を抑えるほうにしたほうがよかったのではと思います。しかも、140/60R17というサイズですが各社ラインナップが少ないサイズで、ちょっと探したところ、ダンロップ α-13 H とブリヂストン BT-92ぐらいしか見当たりません。CBR250RR(昔のマルチのヤツ)と同じサイズらしいですよ。

タイヤチョイスに苦労すると思いますが・・・。

また、コレに対応してリアサスペンションのセッティングが若干変わったようです。



通常ご注文後2~3営業日程度で発送BATTLAX(バトラックス) RADIAL BT-92 140/60R17 TL リア


ダンロップ2輪タイヤ専門店!専門店ならではの安心と価格で提供します!α-13 140/60R17MC 63H
 

 あとは色のバリエーションが変わったぐらいで大きな違いはないと思います。

 ウチのVTRにも次はラジアルを履かせようかなと思っています・・・。

IMG_1659.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.07.30 19:09:39
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: