Kenken's Garage Life

Kenken's Garage Life

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

kenken@ Re[1]:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) 田中ですさんへ ガスを注入して2年ほどは…
田中です@ Re:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) コメント失礼致します。 エアコンは現在…
kenken3234 @ Re:【Z51ムラーノ】スタビライザーリンク交換(11/26) コメントありがとうございます。 スタビ…
aki9153@ Re:【Z51ムラーノ】スタビライザーリンク交換(11/26) 初めまして 自分TZ 51後期型 乗っておりま…
kenken@ Re[1]:バランスウエイトの糊跡の除去(04/19) やまねさんへ 情報ありがとうございます。…
2018.04.08
XML
テーマ: 自転車(12890)
カテゴリ: 自転車
クラインは、フラットバーにバーエンドを付けていたのですが、トレックにつけたライザーバーが調子良いので、クラインにも装着することにしました。
登りは幅広のライザーバーは不利だというのが定説でしたが、意外と登れることにトレックに乗って気がつきました。ダンシングでは幅広のほうが安定する感じがします。

rblog-20180408195339-00.jpg

買ってきたのは日東のライザーバー。
ちょっと重いらしいですが、バーエンドがついていたことを思えば軽いです。
しかも熱処理してあるせいなのか、ほとんどしならない。
Made in Japanにもかかわらず、格安で精度も高い。
乗ってみましたが、角度も適切でいい感じです。
色もシルバーとブラックがあります。


NITTO(日東) B809AA SSB ハンドルバー (31.8) ブラック 730mm 自転車 ハンドル フラット/ライザーバー


NITTO(日東) B801AA SSB ハンドルバー (31.8) ブラック 730mm 自転車 ハンドル フラット/ライザーバー

rblog-20180408195339-01.jpg

多摩川で試乗しましたが、ちょっと幅広すぎたみたいです。
買ったツルオカさんで両端1.5cmづつカット(両方で3cm)してもらいました。
ちょうど700mmぐらいですね。
しばらくコレで様子を見たいと思います。
家にあった90mmのステムですが、幅が広くなった分、ちょっと遠く感じますが、不適切でもないような・・・。
コレもしばらく様子を見たいと思います。
ブレーキホースやシフトワイヤーの長さが足りなくなったので、近日中に交換する予定です。



ハンドルは硬いです。
角度は、ちょうどよくておすすめします。
日東のライザーバー良いですよ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.04.08 21:47:47
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: