Kenken's Garage Life

Kenken's Garage Life

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

kenken@ Re[1]:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) 田中ですさんへ ガスを注入して2年ほどは…
田中です@ Re:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) コメント失礼致します。 エアコンは現在…
kenken3234 @ Re:【Z51ムラーノ】スタビライザーリンク交換(11/26) コメントありがとうございます。 スタビ…
aki9153@ Re:【Z51ムラーノ】スタビライザーリンク交換(11/26) 初めまして 自分TZ 51後期型 乗っておりま…
kenken@ Re[1]:バランスウエイトの糊跡の除去(04/19) やまねさんへ 情報ありがとうございます。…
2024.04.30
XML
カテゴリ: VTR250
AZのリチウムイオンバッテリーに交換してから4年。

https://plaza.rakuten.co.jp/kenken34/diary/202012050000/

途中、専用充電器を使いながら、だましだまし使ってきました。
まだ、始動はできるのですが、先日、11時過ぎに職場から帰る際に、エンジンがなかなかかからず、焦りました。

30秒ぐらいクランキングしてもかからず・・・。
これは、おいて帰るしかないかと思った、その直後かかりました。

クランキングでバッテリーが活性化されたのかもしれません。

とはいうものの、再発してかからなかった際には、面倒なことになりそうなので、同じバッテリーに交換しました。ちょっと値上がりしていましたが、物価高で仕方ないですね。

今回は、2りんかんで、21,980円でした。



4年間の途中2年間は、バイク通勤ができなかったので、月1回ぐらいしか乗れない時期もあり、バッテリーに過酷な状況でしたが、クランキングを長くするか、ヘッドライトをつけたまま少し時間を空ければ、だいたいかかります。

自分の使用環境だと、鉛バッテリーだと2年~3年ぐらいしか持たないので、長寿命だったと思います。
https://plaza.rakuten.co.jp/kenken34/diary/201911300000/

リチウムイオンバッテリーは、チョイノリしかしない、乗る機会が少ない方には向いています。

ただ、欠点としては、グリップヒーターが使いにくいです。
電圧低下の警告が出て、通常の鉛バッテリーより電圧が低いのか止まっている時間が多いです。
温度を下げれば、だいたい使えるのであまり問題になりません。

VTRは、バッテリーサイズが小さいので、これより大型のバッテリーをツインでいる車種でしたら、問題ないのかもしれません。

始動用としては優秀で、今回も買いましたので、お勧めします。





【メーカー在庫あり】 ITZ7S-FP AZ エーゼット リチウムイオンバッテリー GT6B-3、YTZ7S、YTX7L-BS 4950545351067 HD店





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.30 22:15:41
コメント(0) | コメントを書く
[VTR250] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: