ども( ^_^)ノ FIRE67 南の島へ

ども( ^_^)ノ FIRE67 南の島へ

2023.12.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




書いてないんで サイトに入れなくなり(^^;;
月1は書く様に、まだ半年位 低空飛行か?


つい最近の イナゴタワーが
三菱化学+東大 提携
  東大厚生省とか審議会とか影響大きいし
  癌の薬開発してる所がBNCTの影響か?手を引いてる
オーファンドラック
  これは 居場所変えると思ったが
開示会社:ステラファーマ(4888)
開示書類:皮膚血管肉腫を対象とするボロファラン(10B)(SPM-011)のオーファンドラッグ指定に関するお知らせ
開示日時:2023/12/22 11:30
BNCT(BoronNeutronCaptureTherapy:ホウ素中性子捕捉療法)用ホウ素薬剤として開発中のボロファラン(10B)(開発コード:SPM-011)が、「切除不能な皮膚血管肉腫※」を対象として、厚生労働省より希少疾病用医薬品(オーファンドラッグ)指定を受けました。本開発においては現在、国内第Ⅱ相試験を実施中です。治験に関する情報については、臨床研究等・公開システムをご参照ください。
上場の翌日、INCJから再起不能なほど売りを浴びせられ大暴落。
1年で株価が上がってきて
大納会の数日前にワラントのお知らせ
そしてまた大暴落。
材料出て 他ならS高貼り付きだろってのでも
寸前て何時も止まる、そろそろ止まらない展開も。。。
株価が上がれば潤沢な資金を得る。
開発も加速して飛躍的な展開も。
こんな安全確実な博打はない 😅
1年前より今年、来年と良いIR期待出来る
半年もすればと、思うが
まあぁ・・・2年すれば10倍
メディカルノートより
ある研究によれば、国内の血管肉腫患者の5年後生存率は17.5%程度であり、早期に治療を開始するほどよい予後が得られることが報告されています。 国内のがん患者の5年生存率が62.1%であることを踏まえると、血管肉腫は予後不良ながんであるといえるでしょう。
豊富な材料があるにも関わらず下がるという事は
年末の節税対策売りか、
下げ誘導で底値でシコタマ買い占めようとしている機関がいるか、
信用で飛びついたイナゴの損だし、
損切りの継続か?もしくは演出か?
永遠に下げ続ける株などない
近く大噴火する
今が絶好の買い場
こんな低い所で売ってくる外資証券
ワラントの消化があるから330以上に
しばらく 成らないと見るべきか?
信用で買ったの失敗か?年明け10日までは持つが
今-2万円程度の損害(^^;; 現物は放置で
信用は処分するか?
ああぁ 冗談でごく軽く
4571 - NANO MRNA買ってみた





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.12.29 12:26:27


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Favorite Blog

dow 39134.76 +299.9… New! どらりん0206さん

メモ New! 4畳半2間さん

2024~25主力株概況3… New! みきまるファンドさん

ここ最近ブログの更… MEANINGさん

チェの生活&副業日記 チェ2904さん

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: