タカノサチのブログ

タカノサチのブログ

PR

プロフィール

タカノサチ

タカノサチ

カレンダー

コメント新着

タカノサチ @ Re[1]:松戸市民大会での強化選手の追加(10/16) 松戸の剣道家さんへ ありがとうございます…
松戸の剣道家@ Re:松戸市民大会での強化選手の追加(10/16) 福島先生の主審、堂々とされて分かりやす…
タカノサチ@ Re[1]:千葉県社会人 自分の試合^^(03/06) 嶋崎聖二さんへ 試合はカッコ付けずにが大…
嶋崎聖二@ Re:千葉県社会人 自分の試合^^(03/06) 拝見しました。素晴らしい試合ですね。 ま…
嶋崎聖二@ Re:やっぱり目指すのは、これだよね!(01/21) 素晴らしい面でした。 松山大学は前松山商…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.10.11
XML
カテゴリ: 剣道
今年の4月1日付で少し変わりました。

ひと呼吸(約3秒)は技を出してよい
私は、コートの後ろが広ければ、引き技を出すべきと思います。
ただ、下がった後は一瞬不利な時間がありますから、対応は必要です。

また、引き技を出す時は、竹刀を押さえたり体を斜めに振ったりしますが、、、 打たないで分かれる場合は、
竹刀を押すと流れで裏交差になったり、竹刀が斜めになったりしますから、審判が誤審します。
横には動かないで、真っ直ぐ下がるのが大事です❗️

また、
注意事項がありまして(あまり浸透してない)
一方が別れる所作に入っていた後なら、3秒以内でも有効ではないのですが、旗上げてしまう審判はいますので、気は抜かないように‼️
(たまたまそこを打ってしまっても反則ではないですが、暫定コロナルール以前はそこは狙い目だったと思います)

3秒経ったら、引き技打てば反則になりますので、真っ直ぐ別れましょう!

自分が、別れる所作をして、引き技を打ったら、3秒以内でも3秒以降も、今は反則になります。


反則行為の基本はこの有利不利という部分にあるので、そのあたりを、流れの中でたまたまそうなった状況を反則としてしまうことがありますが、審判する側としては反省するところではないですかね。

三所避けにしても、
左拳が頭より上がって面を防御してたら、三所(面・小手・胴を防御)ですが、ただ、左手が上がって右剣先が下がっただけでは、面は防御してないから、反則ではないですよ❗️(知らない人多い)

秋からの大事な試合シーズン、もう一度、自分の所作や癖で反則に間違われそうな部分は再確認しましょうね!
(選手も審判の方も両方です)

李下に冠を正さず
(読み)りかにかんむりをたださず
大事なこと。   


新たに追加されてる解説を貼っておきます
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ‥‥‥‥‥‥‥‥







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.11 07:34:33
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: