K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

2011.01.11
XML
カテゴリ:

時折寒風の吹きすさぶ丘の上から谷戸に降りました。
R0010867

宮田池では薄氷が張っています。カワセミの姿はありません。向かいのさくらなみ池にも居ませんでした。
R0010868

古民家に向かって進みます。田にはやはり氷が張っています。湧き水の流れる場所は凍っていませんが、止水になると冷え込みの影響が大きいのですね。
R0010869

いつもならシギ類が渡ってきて、今時期人が多いきざはし池は、今年はシギ類が異常に少ないとかでにわかバードウォッチャーも数えるほどでした。しかし大声で喋り捲る常連風の人に毎日狙われてたら野鳥も居心地悪いだろうに・・・
IMG_4327

きざはし池のところにあるキリの実です。春には青い花がきれいなんです。ただ、今の季節は休憩中です。
R0010872

小谷戸の里まで歩いてきました。古民家の茅葺を見るとなんとなくノスタルジーに浸ります。子供の頃は近所にも茅葺屋根が結構あったものですから。(そこも谷戸でした)
R0010874

庭先には千両万両のマンリョウが実を着けています。冬っぽい光景です。
IMG_4329

ところが・・・早くも紅梅が咲き始めています。まだ一輪ですが貴重な存在かも。栄区の上郷あたりだと白梅が咲いている場所もありますけどね。
R0010876

庭先では羽子板ではねつきをしたりする家族連れがいたり、さすが休日です。竈に火が入っているかとほのかな期待もむなしく温まることもならず・・・。ここは風が遮られるので比較的温かです。繭玉が見れますけど、小正月を意識した物でしょうか。
続く

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村

ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックお願いします!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.11 08:32:26
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

K爺 @ Re[1]:天神山の紫陽花(06/11) ☆末摘む花さんへ 天神山は、開発される前…
☆末摘む花 @ Re:天神山の紫陽花(06/11) どこかしら?と検索して吃驚! 上永谷駅か…
K爺 @ Re[1]:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) ☆末摘む花さんへ 灰は付いていないのです…
☆末摘む花 @ Re:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) 新鮮な蕨が灰と一緒に売っているなんて良…
K爺 @ Re[1]:八代浅川砂防公園で花見(04/22) ☆末摘む花さんへ 桜はどこでも見れますが…

お気に入りブログ

外科へ New! ごねあさん

横浜ハンマーヘッド… New! ☆末摘む花さん

とうとう気象病がで… New! 空夢zoneさん

*ダブルチェリータ… けいぼう@さん

サイド自由欄

Link

ソラクサン通信 ブログ版

終の海景

気まぐれ フォトダイアリー

星宿的空間

つりつり日記/ご隠居のFlyFishingフィールドノート

クロイモノに気をつけろ

ashina style~カフェエカーネ

パンと焼き菓子の店Oven's(オーブンズ)

珈琲倶ら部

10万円で家を建てて生活する寝太郎のブログ

週末は天空の住人

明日は晴れ(はぁれ)







キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: