K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

2017.04.09
XML
カテゴリ: グルメ
弘明寺商店街で桜を見て、野菜を買ったら今回の仕上げへ。

P4062905

地下鉄側から商店街を出ます。造花の桜と本物の桜。

P4062907
ベーカリー・デュークです。ここにあるのは知ってはいましたが、あまり興味も惹かれることなく入ったことはありませんでした。

P4062908
何故、急に入る気になったかというと・・・・「シベリア」があるからです。昭和7年創業の老舗で、現在は3代目だとか。
「ちい散歩」の弘明寺編では一番最初に登場した店です。

P4062909
アンパンが売りのようでバリエーションが豊富ですね。

IMG_7376
それでは、ということで、僕もアンパンを。弘明寺アンパンの漉し餡にしました。

IMG_7378
お目当てのシベリアです。¥150というのが高いのか安いのか・・・。そもそも、作っている店が少ないですからね。一応確認しておかないと。
ほかにもカレーパンなどの普通のパン屋さん系の物、ベーコンエピなどのベーカリーっぽいものなど各種
ありました。

IMG_7387
この日の僕のセレクト&昼食です。シベリア、漉し餡パン、キーマカレーパン。これで¥482しましたけど‥‥サイズからしたらちょっと高いな。廣州亭のタンメン食べてお釣りがくるもんな。

IMG_7389
地井武男さん曰く「随分重いあんぱんだな」というとおり、餡がごっそり入っていて重めです。食べた感じですが、これ一つでおやつならいいかもしれませんが、ちょっと甘さが勝っています。バランス的に言うと?のような。僕の中では逗子のオーブンズのフランスアンパンがNo1なんですよねぇ。風音彩のアンパンも捨てがたいです。どちらも甘さをおさえて品よくまとめているからなぁ。

IMG_7390
さて、シベリアです。近頃では桜木町のコテイベーカリーのものが名が売れていますが、昔からあったものだそうです。ただ、甘食と同じで、絶滅危惧種のようですね。実は某所のシベリアを食べたのですが、それが結構おいしくて、それとの比較です。
カステラで羊羹を挟んだようなもので手間が掛かるようです。形からすると丸いカステラで作っているのかな?羊羹は水ようかん系で寒天分が多いですね。¥150とはいえ、ずいぶん小さいんですよ。それとアンパンにも通じますが甘いです。カレーパンが無かったら甘すぎる昼食になる所でした。
まぁ、地元の人には支持されているのでしょうが、僕はもういいかな・・・・


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックお願いします!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.04.09 08:00:10
コメント(0) | コメントを書く
[グルメ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

K爺 @ Re[1]:天神山の紫陽花(06/11) ☆末摘む花さんへ 天神山は、開発される前…
☆末摘む花 @ Re:天神山の紫陽花(06/11) どこかしら?と検索して吃驚! 上永谷駅か…
K爺 @ Re[1]:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) ☆末摘む花さんへ 灰は付いていないのです…
☆末摘む花 @ Re:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) 新鮮な蕨が灰と一緒に売っているなんて良…
K爺 @ Re[1]:八代浅川砂防公園で花見(04/22) ☆末摘む花さんへ 桜はどこでも見れますが…

サイド自由欄

Link

ソラクサン通信 ブログ版

終の海景

気まぐれ フォトダイアリー

星宿的空間

つりつり日記/ご隠居のFlyFishingフィールドノート

クロイモノに気をつけろ

ashina style~カフェエカーネ

パンと焼き菓子の店Oven's(オーブンズ)

珈琲倶ら部

10万円で家を建てて生活する寝太郎のブログ

週末は天空の住人

明日は晴れ(はぁれ)







キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: