パワフル母ちゃん奮闘記
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
毎日様子を見に行っていた、相変わらず危篤のお婆ちゃん先週の木曜日の夜に行くと、息も苦しそう。 もう目も開けられないぐらい唯一長男が「お婆ちゃんDやで。 きたで」というと、うなづいていました。次の日は実家の母が喜寿の誕生日を迎えるので、一緒に夕食の予定だったので、「お昼にくるな。」と言い残して帰りました。次の日のお昼。 そろそろ面会時間だと思って、にいく支度をしていると、岩手のお孫さんから なんだろう。 何か持っていくものがあるのかなぁと思って電話に出ると、「たった今お婆ちゃん亡くなりました」との事。 今から行く予定だったのに。。。泣きながら、「今から行きます。」というと、婆ちゃんの洋服を持ってきて欲しいと。パパに連絡して、婆ちゃんの家に洋服を取りに行き、授業中の長男を呼び出し、で走りました。病院に着くと、婆ちゃんの長男の嫁が来ていて、その方とお孫さんが最後をみとったらしい だれかに看取られて天国に行けて良かったねお孫さんは先週にお婆ちゃんと一緒の病院に入院されていました。 お婆ちゃんが危篤ということで、場から急いで帰宅、一日かかって大阪に来て、毎日の看病のストレスで潰瘍ができて即日入院されていたので、看取れたのです。これも何かの運命だわ お婆ちゃんが一番大事に思っていたお孫さんに看取られて幸せだったんだと思います。婆ちゃんは早く死にたかったから、奇跡の復活を遂げた時には、「あ~~~。もう死にたい早くあっちに行きたい。 死んだら一心寺に入れてくれ~~」とばかり言ってたから、三途の河もジェットスキーに乗ってビュ~~ンって渡ってしまったんじゃないかなぁ。それからが大変、義理の息子娘たちからの用事の言いつけで、てんてこ舞い葬儀場の手配。 寝台車の手配。 病室の片づけ。 いろんな雑務がひっきりなしに私のこのいかり肩に葬儀の準備では、婆ちゃんが残して言ったお金があるから安心していたんだけど、娘達は、「高い。これはいらん。 これもいらん。」のオンパレート『お前ら一円も出さない癖に、良く言うわ』と私が、天下の宝刀。「いや。 お婆ちゃんにこれはしなさいって聞いています。」と言って、ランクをアップしてやりましたそれに婆ちゃんの葬儀代は実は私とパパの名義で定期で預かっていて、土日にかかってしまったから、すぐには現金化できないので、「立て替えてくださいね。」というと「悪いけど、立て替えるお金ない。」とぬかしやがる(いや~~ん。お下品ですんません。)それじゃ。 って訳で、うちがカード使って現金を作り、喪主に渡しました60歳も超えた人が、50万円の金がないわけないでしょう 絶対あれは自分たちのお金を出すのが嫌なんだ やっぱり婆ちゃんがうちに葬式代を預けたのは正解だった 葬式代をケチって、自分たちがもらおうって魂胆なのかしらあ~~~。 嫌だ~~~~~でもね お婆ちゃんには全く罪はないのよ。 お婆ちゃんの冥福を祈って、私もグッとこらえることにしました だってちゃんと見送ってやりたいもん。お通夜の日も夜通し線香番をするのは、うちの長男 うちの姪っ子達でした。息子や娘はさっさとご帰宅 私は仮通夜から結構寝てない世界で、本当に体が疲れた無事に葬儀は終わったんだけど、岩手のお孫さんちが津波警報が 次から次へとどうした そして、お孫さんはまだ入院中です 今日は現金化したお金を叩きつけてやりに、息子の元へ行くので、また明日様子を見に行ってきます昨日は帰宅後ヘロヘロで、これは「カバチ」の翔ちゃんに癒してもらうしかすべはない、って思って、テレビを見ていたパパに、「9時から見るで。」というと、「録画してるんだったら後で見ろや」って言われて、ぶち切れました 携帯のワンセグで見て、そのままふて寝 私に嵐を見せないと、どれだけ怖い目に逢うか、思い知らせてやる今朝パパは少しオドオドしていましたあ~~~。 仕事の試験の締め切りが迫っている。 そうする 私あきらめるか 今年は。 いや。 婆ちゃんがついているはず。 頑張って締め切りまでに終わらせて、提出してやる~~ちょこっと嵐ごと。。。とうとう 10周年記念ツアーのDVDが発売決定それも、私が行った8月29日の国立が収録予定 婆ちゃんのおかげや~~(なんで?)雨の30日とドームもダイジェストでついているらしい みんな予約に走るのだ~~
2010年03月01日
コメント(14)