まりことリンリン~♪

まりことリンリン~♪

2023.08.06
XML


圧巻
もうこの一言に尽きました。
​​​他に何も言いようがない。
素晴らしかった
「ロナンをやらせてほしい」とアチア氏に熱弁をふるったという礼さん、ありがとう。
ありがとう、劇団、小池先生。
そして友の会 素晴らしい席をありがとう

ロナン:礼真琴
礼さんの圧倒的なまでの歌唱力と求心力。
正にフレンチロックの申し子
胸が震える。
こんなに渾身の舞台を見せてくださるのなら、そりゃあ休養も必要でしょう。
どうぞこの後はゆっくり休んでください。
と納得してしまう程の素晴らしさ。

オランプ:舞空瞳
舞空さんの可愛らしさと信念を持ったオランプ。
大劇場の配信の時も思ったのですが、諸々がとても上手になっていません?
思っていた以上に見た目も芝居も歌も良くて。
このオランプには萌えました
やはりトップコンビが恋人役の方が断然良いです。

実は初演月組を観た時は、正直なところイマイチだったのです。
当時の感想を読み返しても、トップコンビが絡まない舞台に全く萌えなかったことを再認。
だよねーーそうだったよねーー
とはいうものの、ちゃぴちゃんはアントワネットがすごく合っていたから
それはそれで良かったのだとは思いますが・・・

アルトワ伯:瀬央ゆりあ
あまりに美弥さんの印象が強いアルトワですが、
だって私の中ではアルトワと言えば美弥ちゃんの代名詞。
それくらい印象が強い。
だからこそ、同じようなアプローチではなかったのが良かった。
クールで策略家気取り、人を馬鹿にして見下すけれど詰めが甘い。
星組版には色気は封じたアルトワの方が合っているなあと思いました。

デムーラン:暁千星
ああ、どれほど星組のありちゃんを観たかったことか。
ありちゃんの舞台は「ブエノスアイレスの風」以来。
せっかくチケット確保した「モンテ・クリスト伯」はコロナで中止。
友の会が用意してくれたSS席の「ディミトリ」も、
前日までは公演していたのに私が観る予定だった日から中止。
やっと、やっと、星組のありちゃんを観ることが出来ました。
張りのある伸びやかな歌声、素晴らしい立ち姿。
私のオペラはほぼありちゃんのために上げていました。
バブ味は完全封じ込めて、もうすっかり星組生ですね。

ロベスピエール:極美慎
星組で1789をと発表があった時、実はこの役はありちゃんだと思っていました。
だって、珠城さんが演じて後々の小池先生の言もあったし。
だからびっくりしたのですよね。
ありちゃんには東宝バージョン「武器を取れ」が当てられたのでまあ良かったですが。
極美さんはビジュアルはスゴツヨだけれど・・・と思っていたのですが
いつの間にこんなに男役臭くなって、歌も上達していたのですか?
ちょっと私、彼女を見る目が変わりました。
抜擢に応えるってスゴイと思います。

マリーアントワネット:有沙瞳
素晴らしい、有終の美を飾る素晴らしいアントワネットでした。
歌唱力は言うまでもなく、序盤のまだ恋を追いかけている可愛らしさから
息子を失って母としての悲哀、王妃としての凛とした姿。
キラキラ輝いていた。
アントワネットの歌に泣いた。
一時期はトップ娘役になれるのではと思ったこともありました。
そういう肩書がなくとも、素晴らしい個性を持った娘役さん。
本当に素晴らしい舞台をありがとう。

今回ほど良い席ではないけれど、あともう一回観に行きます。
これほどまでにフレンチロックが合う組はないと思う
休養前の礼さん、専科異動前の瀬央さん、退団を控えるくらっち。
今の星組をしっかりと目に焼き付けてきます






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.06 00:47:44
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: