全33件 (33件中 1-33件目)
1
今日で1月も終り、明日からは2月。そして、節分・立春…。春はもうすぐです。節目…を感じる今日この頃、私もそろそろ冬眠から目覚めなきゃと、某所へ。 春のコンサートに向けて、いろいろと手続きをしているうちに、もう一度プランを話し合わなければならないかなぁ…なんて思いました。お手伝いをしてくださるH先生は職業ピアニストさん。選曲には事欠きません。私は自分の曲を披露するという暴挙を考えていたので、作って弾くという時間が必要なのです。1曲は完成しているのですが、あと何曲、オリジナルでやるか…思案中です。 1月は半分くらい、体調不良でした。腰を痛めて寝ていることしかできなかったり…。曲作りも、ピアノの練習も、すべて座っての作業。悪循環の年明けでした。というか、あらゆる面で膿を出し切った感じです。これで自信を持って新年を迎える、そんな気がしています。なぜか、気分も一新した感じなんですよね~ワタシ… 宿題だった移調楽譜も作って弾いてみました。ウン…難しい(笑) ただ…ちょっと気を許すと、腰に来ますから、座り方にも注意ですね。 帰宅時に勝ったサンジェルマンのもちもち黒豆パン、焼き立てでおいしかった~。大きな黒豆た~くさん、入っていて、甘さもほどほどに。焼き立て、と言うのがミソですね。 某駐車場で、衝撃の光景を見てしまった…と思うのは私だけかしら…。30~40代くらいの茶髪ロン毛のスタイルの良いお姉さん、歩きながらせき込んだと思ったら、道路にタンをペッと吐いたのです。私…ビックリですよ。おじさんがするのは良く見かけますが、それだって嫌だなぁと思っていたくらい。女性が…と思ったのですが、いまや当たり前なのでしょうか?ティッシュを出してそこに出すか、溝などの隅でこっそり…と思う私が古いのかなぁ。
2011年01月31日
深夜のサッカー観戦で今日は朝寝坊です。目覚めてからなぜか無性に、「江ノ島に行きたい!」と思い立ち、出足は遅くなってしまいましたが、家から電車で1時間で江ノ島へ行きました。 展望台から見た富士山です。風が強く、とても冷たかったけど、富士山はいいなぁ…サザンの歌にも出てくる烏帽子岩とともに。雲が若干あるものの、きれいなすそ野まで見えました。何度も江ノ島に通ってきましたが、こんなにきれいに富士山を見ることができたのは初めてかもしれません。いつもは頭だけだったり、すそ野だけだったり… そして、ビックリしたのはスカイツリー(矢印)が大きく見えました。江ノ島からもはっきりと確認出来るんですね~。右側が横浜ランドマークタワー。真ん中がスカイツリー。左は都庁かしら… そして、空の様子が変わります。右上から黒く重い雲がやってきました。でも富士山はまだきれいです。 そして…帰ろうとする頃、江ノ島に雪が降ってきました。ビックリです。海のほうを見ると、太陽が!なんだか不思議な気象ショーを見ているようでした。
2011年01月30日
今日は実家へ。寒い…と思って厚手のベンチコートを着て行ったのですが、思ったより暖かい一日でした。 庭のキンカンがいい色に色づいてきました。この金柑を狙ってヒヨドリがやってくるようになり、フンがあちこちに…と言うのが義母の悩み。そこで収穫しました。けっこう大量に収穫したので、ジャムかコンポートにしようかしら…甘露煮は母が作ってくれたので、たくさんあっても…ねぇ。 簡保の年金の手続きがうまく出来なかったようなのです。字を書くこと、手続きをすることがだんだんと難しくなってくるお年寄りは多いと思います。なのに、手続きの煩雑なこと。ウチのように実家と離れていて、土日にしか行けれないばあい、土日の窓口があいていない区役所や郵便局に一緒に行ってあげることもできません。もっと簡単に継続手続きができるといいのですが… 帰りに調神社と言うところに行きました。ここは狛犬ではなく、狛兎で有名な神社だとか。調べと書いて、「つき」と読むそうで、月にかけて、ウサギが使役なのだそうです。また、ツキに恵まれるとか…。ご祭神は天照大御神・豊宇気姫命・素盞嗚尊。創建は紀元前156年と言うから、スゴイです。手水舎もウサギでした。 ウサギの口が出てくる水、なんだか新鮮と言うか、可愛いですね~。今年はウサギ年。絵馬もウサギでした。
2011年01月29日
お天気は良いけど冷え込んでいます。寒い朝を迎えました。今日はアルテの練習日でした。ようやく3月出演のプログラムもほぼ決まり、練習に集中できそうな…。 調性を変えることになった曲が2曲。G-durをA-durにするのは、さほど難しいものではないのです。しかし、今までGes-durで弾いていた曲を、新しくF-durの楽譜でアレンジが違う曲を、As-durに移調して弾くという、ややこしいことに。さすがに楽譜をちゃんと書かないと、本番で間違える可能性もあるかも…と思ってしまいました。 なんでこうなったか…と言うと、歌姫たちの声の伸び・響きが一番きれいなところ…と探ってみたら、こうなったのです。以前の私なら、原調がいいとこだわっていました。作曲家は調のイメージがこう、と思って最初に調性を決めるのです。曲が必ずしもその人のために作られた歌ではないのですから、やはり、きれいに聞こえる調が一番なのではと、頭も軟らかくなったわけで…(笑) ピアニストとしては、♭6つという、黒鍵ばかりのほうが弾きやすいのです。♭が4個なんて中途半端に弾きにくい音階は避けたいものですからね~。なんの曲かって?「花の街」です。戦後のラジオ歌謡から生まれた曲です。 嬉しい連絡もありました。先日脳出血で倒れたお友達も、幸い、早期発見でリハビリを始めることになったと、お嬢さんから連絡をいただきました。ホッと一安心です。彼女とはこれから、お互いに同じ道を歩む仲間として、支え合ってゆきたいと思っていましたから、後遺症もなく、回復できそうだという報告は嬉しいです。 これからまだまだやらねばならないことがいっぱいあります。健康を維持するということが最大の課題かな…と、私も強く思いました。今年はしょっぱなから、寝込む毎日でしたからねぇ…。
2011年01月28日
最近はまっている曲があります。坂本九さんの遺作となった、「心の瞳」 この曲、とても歌詞が良くて、温かいのです。この曲をアルテでも歌いたいなと… 九ちゃんはこのCDをリリースした後、わずか3カ月も経たないうちに、あの、御巣鷹の飛行機事故で突然、亡くなってしまいました。「上を向いて歩こう」や「見上げてごらん夜の星を」など、心にしみる歌を歌われてきた世界的な歌手でした。その九ちゃんが、家族のために歌った曲が「心の瞳」だったのです。作詞・荒木とよひさ、作曲・三木たかしの名曲。 最近は合唱曲として、中学生が合唱コンクールなどで歌うことが多い曲なのです。この歌詞の意味を中学生の皆さんにも理解できると、世の中、殺伐とはしないのでは…と思うような家族愛を歌った名曲です。 今日は、あえて、九ちゃんの温かい歌声で。
2011年01月27日
サッカーの日韓戦久々にしっかりと応援してしまいましたあの精神力は素晴らしいです選手も確実に世代交代して…決勝戦も深夜の放送ですが、応援しなきゃ 夕方、みぞれっぽいものがチラホラ…関東地方はこれからが寒さの本番です みなさんのおっしゃる通り、今日はゆるゆると過ごしました急がず…と言うことにグサッと…(笑)今はこういう時期…と思うようにはしていますが焦ってしまうのは性分 みなさん、自分の心に正直に生きていますか?誰も見ていないからいいや自分たちの幸せのためなら陥れてもいいやそう思っていませんか? 落ちたらあとは這い上がるだけです上を目指して登るだけです手を差し伸べてくれる友も増えました私はそれで良いのですが… 写真は城ケ島のトンビ羽を広げるとデカイ
2011年01月26日
桜の変奏曲、お友達のピアニストさんに楽譜をお渡ししました。彼女の素直な感性と、ピアニストとしての力量なら、私の意とする思いをくみ取って弾いてくださることでしょう。 作曲家としては、曲を披露するのは恥ずかしいものがあります。同じように作曲されるピアニストのH先生も、何回とコンサートを開かれていても、ご自分の曲だけは恥ずかしいそうで…この感覚はなんでしょうか… 作曲をする者にとって、それを快く演奏してくれる演奏家がいてくださることが、一番の喜びです。そう言うピアニストさんに出会えたことは私にとっての宝物です。良いものができたとしても、披露してくださる方がいなければ・・・と思うと、ご縁と言う言葉が身にしみて嬉しいです。気にいっていただけなかったらどうしよう…という不安はありますが、そこはお任せして、楽しみに待つだけです。 新しいプロジェクトを始めるにあたっての、データベースを作っています。今まで歌ってきたたくさんの曲や、これから歌いたい曲をパソコンに入力するのですが、慣れないエクセルの作業、大変です。腰も痛くなってきて…これを作っておくだけで、これからのコンサートが楽になるのですから、やらねば。 下の写真、なんだと思いますか?これは豆苗です。水耕栽培で育てています。1週間でお鍋に入れるくらい成長するのです。ビックリするくらい!これが伸びてくると、鍋にするタイミング。しゃぶしゃぶにはもってこいです。何回、収穫できるかしら…楽しみです。
2011年01月25日
お前が寂しいとき俺はもっと寂しかったお前が悲しいとき俺はもっと悲しかった何とかしてお前の力になりたかった何とかしてお前と一緒にいたかった 俺のことはお前にしか分からない俺の気持ちはお前にしか分からない 一緒に生きたい!お前のために! ********************************************** 私は大きな愛に包まれて生きているんだ!そう実感した時に感じたことを書きました 写真は城ケ島から見た太平洋ですどこまでも続く水平線スポットライトのように日差しがそそぎキラキラと光る水面 貝を拾いながら思いました貝拾いをしたり、桜の花びらを集めたり真っ赤な紅葉の落ち葉を集めたり川で魚を取ったり…私は1人ではありませんでしたいつもそこには彼がいていつも一緒だった懐かしい記憶… 私達は1人ではないということ改めて感じました
2011年01月25日
今日は「春」をテーマに花選びをという先生からの指令。お花屋さんに行くと、ボルドー色のバラとか、シックな色の花ばかり。普段ならこう言う花ぞろえが好きなのですが、今日はそうはいきません。嫌いなガーベラも…と思っていたら、これもなくて… 思い切ってチューリップとスイートピーにしました。あとは、ブルーレースとホワイトレース。春らしいパステルカラーです。 1回目、普通に活けました。先生曰く、「これもいいけど、これでは普通のアレンジメント。あ~きれいね~で人は通り過ぎて行ってしまう。人がえっ、何?と思って見てくれるデザインにしましょう」と…再度、同じ花材で活け直しです。悩みに悩んで下の写真が2回目。どうでしょうか… このbefore~after、奥が深いです…。帰宅して夫がいつになく、この花を気にいってくれたので、ちょっと安心です。「5000円くらいするの?」いやいや…そこまではしませんよ。今日は花材がすくないから、いつもより安いかな~。請求がまだだけど…(笑)
2011年01月24日
三浦半島の先端にある、城ケ島公園の水仙まつりに行きました。八重の水仙がたくさん植えられていて、馥郁たる香りが風に漂い、とてもリラックスしてきました。パソコンから香りをお届けできるといいのだけれど… 海岸に降りて貝拾いもしました。子供のころはよく、海岸で遊んだっけ…といろんな思い出も蘇り、懐かしかったなぁ。宝貝を1つだけ持ち帰りました。 そしてウミウの群生地を抜け、灯台を目指してひたすら海岸を歩きました。砂・貝・岩場…足腰にしっかりときましたよ~。 遅い昼食を漁港で。マグロ丼や、ホホ肉の煮つけ、おいしかったです。潮騒の音とトンビの鳴き声だけが響き渡る城ケ島…久々のプチ旅でした。私にとって、元気の源です。
2011年01月23日
マンションの隣にある川にいました!カワセミ!きれいな川にいるというイメージでしたから、驚きです等々力からやってきたのでしょうか… この川にはこんなアオサギもシラサギもたくさんいるんですよ少しずつ川が戻ってきているのかと思うと嬉しいですね住みついてくれるといいなぁ… そして我が家の盆栽も咲き始めましたなんのお手入れもしていないのに、けなげです
2011年01月22日
曲が完成してひと段落 蝋梅が見たくて鎌倉へ心が迷った時ふらっと出かける場所 木瓜の花黒光という品種らしく、濃い赤が特徴ここにいると自分の悩みが払拭されてゆく体調も良くなる気がする過去を振り返ることなく、進まなきゃと思う私にとっての癒しの場 白梅もかなり咲いている甘酒を飲んでほっこり元気がでた 消すことのできない心の傷だからこそ今がある前進あるのみ
2011年01月21日
暦の上では大寒の今日満月でもありました 月を見ると不思議な気持ちになりませんか 今日はお籠りの日連弾のソロ化完成しました懸案だった個所にいい案が浮かんでなかなか面白い仕上がりになりました「さくら・桜・SAKURA」さくら変奏曲です連弾バージョンから一段とパワーアップしました 日本人にとって、桜は特別な花だと思います心がなごむ花世界中で咲き誇ってほしいという思いで書きました この曲をお友達のピアニストさんに弾いていただこうと思って私自身もなんとか弾けそうなのでちょっと練習して発表できればと思っています 月の曲もいいなぁ…
2011年01月20日
今日の夕空は不思議な雲でした。 半年に1回の消防点検の日、朝から大掃除…と思ったら急用で午前中は運転手に。お昼に帰宅して急いでお掃除をしました。全部屋とベランダにやってくるので、子供たちの部屋やキッチンの片付けもしなければなりません。 このマンションに住んで7年。今日点検に来たおじさん、何を言い出すかと思ったら…。防音室が部屋の改造で消防器具がついていないからダメだと言いだすのです。7年間で10回以上、点検をしてきていて、そう言われたのは初めてです。 実際は防音室の上にちゃんと最初からの火災報知機はついています。でも、それでは役に立たないからダメだと。防音室の天上に穴を開けたらokだとまで言い出しました。それじゃ防音の意味がないですよね。それに、この部屋では陽の出るものは使いませんし、もちろん、煙草を吸う人はウチにはいません。 入居してからちゃんと管理組合と施工会社に防音室の工事の許可を取って、了承を得、7年も経っているのに、なんで今さら?と納得がいかない私は今まで言われたことがないというと、「それは来た者の認識不足だった」という始末。しっかりと要チェックされました。 グランドピアノを部屋に入れるなら、防音室を作れと言ったのは販売会社でした。アップライトピアノは作らなくていいんですって。それ自体もおかしいと思ったのですが…仕方ないですね。今後、どう展開するのか楽しみです。 今さらですが、伴奏譜をコピーしました。B4版では16分音符や装飾音符が見えにくくなったのと、本ではうまくめくれないので、とりあえずコピーして製本、あとで伴奏譜だけに加工する予定です。これがなんと34ページ。また、立つ楽譜になっちゃいました。
2011年01月19日
寒い毎日が続きますが、お天気は晴天続き。今日はアルテの練習日でした。 今回の新曲、伴奏がちょっと難しい…のに、私はいまだ初見状態。練習しようと思いつつ、キーボードを買ってしまったために、気が入らなかったのが正直なところです。アレンジの仕事も乗っていたので、伴奏脳に切り替わらなかったのです。 連弾楽譜のソロ化、1か所だけ悩んでいますが、あとは完成。お化粧作業が残っています。そう、強弱やタイやスラーを書き入れてめくりのタイミングも考えて…。そんな作業がうまくいってたので、譜読みをしようとは思わなかったのです。 私のかねてからの思いをお姉達に伝えることができました。そう、新しい計画です。お姉たちに負担はかけたくないけど、彼女たちの協力なしにはできない活動…。賛同してくれたので、これから細かい点などを詰めなければなりません。本格的に決定したら、みなさんにもお知らせできると思います。 私には難しいマネージメントをする能力がありません。苦手なのです。6人で考えればきっと、良いアイディアもわくし、うまくいくと確信しています。マジでキーボード探しに専念しなければ。 今日の夕飯は長男のリクエストで、とろろご飯です。長芋をするとき、みなさんは何ですりますか?私のこだわりは、すり鉢です。とろろ作るときだけは、すり鉢でないと、おいしくないと思っていました。ところが最近は、フードプロセッサーや、ダイコンおろしきなどを使う人が増えたとか。確かに、手がかゆくなります。指先をすることもありますが…私は真ん中の古いタイプです。案の定、手がかゆい・・・
2011年01月18日
変な夢で目覚め、時計を見ると午前5時半。あの日から16年が経ちました。この日ばかりは忘れることなく、記憶に残っています。尼崎で被災した父も8年前に亡くなり、私の身近では震災のことを語る人はいなくなりました。しかし、この地震のことは語り継がねばならないと思っています。6000人以上が亡くなった大災害の教訓を生かして欲しいですね。追悼の意を込めて…。 朝、お友達が脳出血で入院したと、お嬢さんからメールをいただきました。つい数日前にも電話したばかりでしたから、驚きとショックでした。高血圧やぜんそくの持病があったことは知っていました。寒さと温かさの温度差が原因ではないかと…。幸いにも手術することにはならずに済んだようですが、これからを楽しみにしていただけに心配です。後遺症が残らず、無事回復してくれることを願って祈ることしかできない私。 午後は二男が購入した車の納車でした。事故を起こさないよう、神頼み…ではありませんが、真っ先にしたことは、お参りでした。氏神様に行って、お守りを買ってきました。今まで運転していた私のミニバンと違って、コンパクトカーなので、運転席の視野がかなり違います。先が見通せないだけに、気をつけて運転して欲しいものです。 しばし、二男とドライブです。ケーキ工場の直売店に行ったり、ETCを買ってつけてもらったり、うどんを食べたり…私の気をいっぱい、二男の車に充満させておきました(笑)一番先に助手席に乗せてもらったのは私です(コマーシャルでありましたね、男は乗せてほしくないと言った父親)すぐに彼女の指定席になってしまうのでしょうが…。 自宅に戻って自分の車に乗り換えると、まったく違った感じです。自分の車が戦車のように感じました(@_@)そして医者へ。私の薬です。これが生命線…と思うと、ぎりぎりではなく、早めにもらいに行かねばならないと思いました。 今年に入ってまた半月しか経っていないのに、もう年末のような気持ちの私。今年は何が起きるか…計り知れないです。普通が一番!と願うばかりです。
2011年01月17日
ベランダの白梅の盆栽蕾が膨らみましたここのところ寒かった関東地方この冷え込みにもじっと耐え春に向かって蕾を膨らませている白梅とてもいとおしくて… 嬉しいです **************************************************** 時間をかけて書いた日記がまた、消えました…なぜ?なんか変なポチ、した?悲しい…と言うことで短い日記に 寝ます!
2011年01月16日
届きました。MIDI入力キーボード。ちょうど机に乗る良いサイズです。しかし…設定が大変でした。英語の苦手な私、パソコンの設定もあまり得意ではないので、悪戦苦闘! やっと、音が鳴り、入力にこぎつけましたが、ここからがまた大変。テンポ通りに正確に弾かなかったり、ちょっと音がかすれたりすると、変なタイなんかがついた楽譜に。いかに正確に弾かなきゃならないか…課題です。このことを考えると、実際のピアノの鍵盤と同じサイズで良かったですね。 慣れでしょうが、細かいニュアンスの楽譜はあとでマウス入力でもいいかな~なんて思いました。単純なリズム、ベース音などは、早い早い!肩こりも半減かしら…。 音楽的な臨時記号などは、ちゃんと認識できないところもあって、まだまだ試行錯誤は続きますが、一歩踏み出したという感じです。自分、もう少し頭が良かったらいいのに…と思うワタシです。 次は本番用キーボード…夫に内緒で買うかなぁ…家計が厳しいだけに、立て続けに買ったら、気分良くないよなぁ… 時間は前後しますが、テレビで紹介されていた「銀座かずや」というお店に行ってきました。有楽町の一等地に一坪というちっちゃな店舗。なかなか見つけられませんでした。お目当ての「かずやの煉 抹茶」は売り切れてありませんでしたが、他の和菓子を買ってきました。わかりづらい場所にあるお店なのに、みなさん、良くご存じで…(笑)
2011年01月15日
ここのところ冷え込んでいる関東地方。我が家はまだ南で暖かいのですが、実家のある大宮は寒さが厳しいようです。今日は介護施設のカンファレンスで、実家へ。その前に早めに家を出て、氷川神社に初詣に行きました。 氷川神社は、武蔵の国の一宮として創建2000年以上の歴史を持つ神社です。ご祭神は、スサノオの命。大宮駅前から徒歩圏なのに、静けさに包まれた場所なのです。 上の写真は、氷川神社の池なのですが、日が当っていたにもかかわらず、午後3時頃で氷は溶けていません。いかに寒いかがよくわかります。この池には鯉もカメもいるのです。寒いだろうに…ジッと耐えているのでしょう。 お正月の初詣にはもう、遅いかなと思ったのですが、拝殿前の大きなお賽銭箱もあり、まだまだお正月モードでした。 義父は今年、89歳。この年になるともう、何があっても延命のための治療はしないということに。正直、こうやって少しずつ、義母を始め、残される家族の心の準備が始まるのかなぁ…と思ってしまいました。 介護していただいている介護士さん達、お仕事とはいえ、本当に有難いことで、頭が下がります。そう思うと、別の施設ではありますが、私達が介護士さん達の前で音楽を演奏し、喜んでいただけるということも、恩返しの一つではないかと勝手に思っちゃいました。 曲造りも編曲も、そしてピアノもしっかりと研鑚を積まなければならないと、心に誓った日でした。そうそう、嬉しいことが一つ。新しく始めようと思っていたこと、形になりそうです。持つべきものは良い友達です。演奏用のキーボード、早く見つけなきゃ…
2011年01月14日
またやってしまいました。データの紛失…(涙)午前3時半、長男の朝ご飯を作っていたら、パソコンから嫌~な音が。そう、あの終了音です。茫然と見てるしかなかったワタシ。あの閉じています画面の時に何を触っても無駄なんですね。 なんであんな時間に勝手に再起動するの?と、落ち込みました。編曲途中で保存しなかったのは私のミスなのですが…。まったく懲りない私ですよね。自分で呆れてしまいます。それからしばらく、また書き直す気力がわきません。ボーっとしていても仕方ないので、試弾に行きました。 店頭にはなかなかこれと言ったものがないですね。良いと思うものは重いか、10万を超す高価なもの。12キロは覚悟しなきゃダメなのかなぁ…腰痛持ちでなければ買うんだけど… パソコン接続用のキーボードはlemidoriちゃんと同じものをネットで買うことに。一番手ごろで、彼女のブログで接続が簡単というレポートに魅かれました。値段もこれなら良いでしょう。店頭で見た25鍵は小さすぎ、61鍵は大き過ぎでした。 【即納】M-AUDIO KEYRIG 49 【配送料無料!!】 【smtb-TD】【yokohama】価格:11,800円(税込、送料込) 本番用はもう少し見て回ろうと思います。みなさま、アドヴァイス、ありがとうございました。 今日もまた冷え込んでいます。こんな時、我が家の夕飯は豚汁になります。これに欠かせないのが、京都・原了郭の黒七味。これがなんと、楽天でもとうとう、買えるようになりました。うれし~い! 京都祇園で香煎の専門店で有名な「原 了郭」製!黒七味価格:525円(税込、送料別) 画期的ですよ~。今までは京都のお土産でいただいたり、夫の出張で頼んだり…。豚汁に良く合うんです。今日はこれに乾燥柚子を大量に入れて。
2011年01月13日
寒い日が続いています。腰痛が治ってくると、山積みになっていたパソコンに向かっての作業を開始。またこれを繰り返したら腰に良くないなぁ~と思いながら…。 まずは先日、五線紙にメモっていた曲を書き写す作業。あ~、やっぱりキーボードが欲しい~と、ネットで探すも、どれがいいか…迷ってしまいました。 何を迷っているかと言うと、用途の違うキーボードを2つ買いたいのです。1つはパソコンに接続して、作・編曲用です。これだったら49鍵のキーボードで十分。でも、録音機能が必要? もう一つは新しく計画していることに使う演奏用キーボード。軽くて持ち運びの楽なものを考えているのですが、これをパソコン用と兼用すると考えると、どうだろう?スピーカー内蔵?演奏用には最低、61鍵は必要かなぁ…とかとか。迷っています。 アレンジの宿題もあって、キーボード、即欲しいなぁ…と。スペースができたのですが、機種選びに迷っています。2台買えるといいんだけど、まだまだ金欠で…。しばらく悩みます。 以前作った連弾曲を、ソロ用に書き換えようと思うのですが、難しいです。連弾には連弾の良さがあって、これをソロにするには技術的に難しくなりそうです。ラフマニノフのように大きな手の人が弾くという前提なら…う~む。これも悩み中。 と言うことで今、私のパソコンでは3曲の楽譜が並んで、同時進行で書き込み中です。1つずつ片付けようとはいかないのが、私の悪い癖で、あれもこれもとなってしまうのがいけませんね~。
2011年01月12日
ちょっと遅めの仕事始めとなりました。しかし、今年の私はやはり、なんか変です。このお正月から自分の中で何かが変わった?と思うような…変です。 それはさておき、久々のアルテ。まだ腰痛は残りますが、新曲の楽譜を渡したいと言うこともあって、コルセットをぎゅっと締めて(笑)出かけました。 コルセットって、車の運転もそうですが、ピアノを弾くのにも邪魔なんですね。コルセットの端っこが腕に当たって、スムーズに動かないのです。安全運転と、適当伴奏で乗り切るしかないです。 久々に長時間ピアノの前に座りました。新年明けてからは体調不良でピアノの前に座れず、実質今日が初ピアノ。年末はそれなりに忙しくて…サボってばかりいましたから、指がもつれちゃったりして…反省です。結局、全部初見状態だったのが良くないわけで… 今日話が出たのは、年齢です。いろんなところで歌いたいという思いはあっても、この辺りはオーディションがあったりするのです。音楽をやる人口が圧倒的に多い地域ですからねぇ。年齢は大きな要素らしく、やはり若いということは、何はさておき、素晴らしいという話です。まず書類審査の段階で、年齢ではじかれてしまうというオーディションも数々あるそうです。 もう少し若い時に受けていればね~なんて笑い話もしました。若ければ良い音楽かと言えば違いますが、大体世の中はそういう傾向だと思います。同じ演奏レベルであれば、若く美しい人が良いに決まっています。それ以上の何かを持っていない限り… 私もいろいろと思うところがあって、私達の音楽を待っていてくださる人たちのために何ができるか…思案中です。これも多分、自分がなんか変と感じる一つだと思うような気がします。しかし、その前に体調管理ですね。 今夜も冷え込んでいます。みなさま、お風邪をめしませぬよう、お気をつけくださいませ。この時期、私の一番の癒しは、水仙の香りです。パソコン画面から香りが伝わると信じて(笑)
2011年01月11日
5日ぶりに出た家の外は寒かった~。一応、コルセットつきですが、外出できました。みなさま、ご心配ありがとうございます。あれだけ外出好きだった夫がこの3連休、文句を言いながらも、ご飯を作ったり片付けしたりと、家にいたことが新しい発見でしょうか。 上の写真は3日の空です。ウサギが跳ねているような雲!と思ってデジカメを探しているうちに、耳部分にあった雲が崩れてしまいました。残念!。ちゃんと耳が長く二つに分かれていたんですよ。春から縁起がいいと思った矢先の腰痛…人生、何が起きるかわかりません。 昨日まで食欲もなかったのが、治ってくると、お腹がすいてきました。久々のお買い物にも行きました。ストレスがたまっていたのか、家の食料が底をついたというのもあるのですが…買いすぎました(笑)お酒も飲んでいなかったので、ついつい、新しいものを見ると購入意欲がわいてきます。ビール2ケース、ワイン4本、缶チューハイ20本…これだけで諭吉さんが… 気がつけば今日は成人の日だったんですね。と言うことは…3年も遠回りしてしまいました、ワタシ。いよいよ本題に向かって進まなければいけない時が来ているようです。 正月休みは今日まで。私は明日からまた、活動開始です。10日しか経っていないのに、そのうち7日は寝込んでいたのですから、私にとっては前代未聞でした(笑) みなさま、今年もよろしくお願いします。
2011年01月10日
昨日の片付けが良くなかったのか、回復は一歩進んで二歩下がる…状態。こうなると、今日もお出かけができません。夫はまたまた、お片付けモードに。 そして私も手をつけなかった禁断の場所を片付けることにしました。もちろん、体調と相談しながらですが…。そこは長男が使っている和室です。さすがに埃がたまって、これでは体調も悪くなるだろうと、意を決しました。 男の子の部屋だからあまり触っても良くないかな…なんて我慢していました。一番の不要物、座布団セットを捨てる決心がつきました。これ、いわくつきなので、結婚して1回くらいしか使ったことがないにもかかわらず、とっておいたものです。 いわく…それは結婚前、小姑である、夫の叔母さんに、「お嫁入りに組座布団くらい揃えて持ってくるのが常識」と言われ、使わないであろうと思ったのですが、母が揃えて持たせてくれたものです。案の定、狭い社宅や、マンションでは使うこともなく、25年以上お引越しを繰り返しても捨てずに持ってきました。 絶対に捨てるもんか!という、私のちっちゃな抵抗だったんですが、さすがにこれだけ長期間使わずに持っていると、ダニの温床にもなりかねないので、捨てることにしました。夫はそんなことを言われたということさえ忘れていたので、あっさりとゴミへ。なんだか肩の荷が下りたというか…。私の意地はなんだったのかしら?なんて思いました。 捨てるのに困っているものがもう一つ、五月人形です。人形供養のお寺に持っていかなきゃダメかしら…。これはいただきものなのですが、大きなガラスケースに入った金太郎さん…飾る場所がなくて、出していません。このほかにも鎧兜があったりしたので、収納スペースも大変です。もう子供も成人してしまうと、五月人形を出すということもなくなってしまいました。お友達に聞くと、やはり、お雛様は出しても、五月人形は出さない派が多いようです。 まだまだ不用品に囲まれている我が家。食器も割れないため、いただきものが増えても捨てられず…貧乏性なワタシ。子供が学校へ言っていたころはバザーに良く出しました。今は景品の食器などはバザーに出してはいけないそうですね。どうしましょ…ビールを買うと付いてくるコップとか…悩みは尽きません。
2011年01月09日
そろそろと食事の支度もできる程度には回復してきました。みなさま、ご心配、ありがとうございます。 しかし、遠出はできず…今日はお友達のコンサートに行く予定でした(涙)せっかく素敵な場所でのコンサートなのに~本当に情けないです。 今日は朝からズボンの裾上げと言う、私の一番苦手とすることから始まりました。早く裾上げしてくれるお嫁さんをもらってくれと声を大にして言いたいですね。 そして、私が動けないとなると、夫は家の片付けを始めます。いつものことなのでのかせるようにはしているのですが…時々起きては片付けて、疲れてきたら寝ての繰り返しです。家の中ではコルセットをして家事をするまでに回復してきたので、ポチポチと私もたまったごみを仕分けです。 夫が使っていた机の上に、古くなったパソコンが放置されていました。家電リサイクル法で、粗大ごみには出せなくなったパソコン。どうしようか…と思っていたところ、富士通さんは宅配便で引き取ってくれるサービスをしているそうで、頼みました。やっと机が片付きます。(レアメタルの輸入ができなくなりつつあるので、回収を始めたとか…) しかし、困ったのはCOMPAQのパソコンです。ここでは回収していないとか。そう、もう1セットあるんです。古いパソコン。もう、7年くらい使っていないまま…このパソコンは富士通のものより古いので、どうしようもないです。アキバでも引き取ってもらえないそうで…なんとか考えねば。 で…使わなくなった夫の机、私がもらうことになり、私の周りがジワジワと書斎化されつつあります。この机にキーボードを設置すれば、完璧です。これから演奏よりも曲作りが本格化しようという時にちょうど良いタイミングかな。
2011年01月08日
5日夕方から「あれっ?ヤバい?」という状態だった私。そう、久々に腰が危ない状態に。きっかけのない、ジワジワとくるぎっくり腰です。よりによって、6日はアルテの初練習&新年会だったのに…。涙涙の欠席です。昨日は一日ふてくされて横になっていました。夢見も悪く、1時間おきに目覚めて…。散々でした。 そして今日は、歌が1曲、頭の中で完成しました(笑) 例のごとく、五線紙に鉛筆でメモリながら、スケッチです。腰がまだ不安なので、枕元に置いて、横になりながら、一気に1曲完成です(楽譜にはしていないけど…) アルテのテーマソングにしてもいいかなぁって。同声2部の歌です。今回は歌詞とメロディーが同時にイメージ出来ました。しかも、2部。やればできるじゃん!と自分を褒めつつも、楽譜に書けない自分が歯がゆくて。でも、ほぼ完成しているので、書き写すことは簡単かなぁ…。 パソコン前でブログを書くのはどんな姿勢でも出来ますが、さすがにまだアナログのワタシ、書き込みには体力が必要なので、今日はやめておきます。 でも…アルテの新年会、行きたかったなぁ~。久々に酒飲みの集まりなのに…。体調管理ができなかった自分が情けないです。
2011年01月07日
4日の夕方お散歩途中にきれいな富士山を見たデジカメに収めていると「きれいだね~」声をかけてきた見知らぬご婦人「私が出かけるときは雲がいっぱいあって、見られなかったんだよ」そう話してこられた「夕焼けに映えてきれいですね~」そう返すと「富士山はいつ見てもいいね、神々しいよ」そう言われて去って行かれた 富士山を見て見知らぬ人と会話する富士山を介して触れ合うなんだかいいかも… これだから富士山ウォッチングはやめられない 富士山と桜が好きって…コテコテの日本人だよなぁ~
2011年01月06日
今日、私は朝からソワソワしていました。お昼を過ぎたころには行かなくちゃ…という気分になっていました(笑)もちろん、初詣です。先日、実家まで行ったのに行くことができなかった氷川神社。なぜ?と思っていたら、順番が…と。そうか!また呼ばれるまで気付きませんでした(>_<) そんなわけで、急きょ、伊勢山皇大神宮へ向かいました。1月5日、駐車場の列がまだまだ続いていました。運転席にふと見慣れない表示が…ランプが切れているというサインです。あちゃ~…坂道で駐車場待ちをしているのですから、後ろの人にはご迷惑をかけたかしら… ここは関東のお伊勢さんと言われる場所で、唯一神明造りの社殿で、お伊勢さんの雰囲気がする神社です。ここのマークが桜なのです。かわいい~と思わず買ってしまった交通安全のシール… 帰宅途中、車屋さんにブレーキランプの取り替えをお願いしに行きました。そして、お守りシールを張る場所をきくと、あまりお勧めしませんと…ウチの車、車体もガラスも傷防止のコーティングしているのです。う~ん、このカワイイシール、貼りたいなぁ~。
2011年01月05日
テレビをつけると、久々に懐かしい映画をやっていました。ジュリーアンドリュースの代表作、「サウンド・オブ・ミュージック」1965年の映画です。私にとって、何度観ても何度聴いても、感動する映画なのです。 まだ子供だった頃、この映画を見た時のなんともいえない心の動揺、そして、感動を覚えました。それ以降、何度観たことか…。子供たちが生まれてからも何度も繰り返し、ビデオを見ていました。セリフもちゃんと覚えていましたっけ。 今回、デジタルリマスター版という、古い映像をきれいにしての放送でした。とてもきれいな映像に、夫と二人、どうやって修復するんだろうと… 【25%OFF】[Blu-ray] サウンド・オブ・ミュージック 製作45周年記念HDニューマスター版:ブルー...価格:3,701円(税込、送料別) トラップ一家の実話をもとに書かれたストーリー。歌はもちろん素晴らしいのですが、それ以上に、戦争と平和と音楽…すべてが私の心に響いているわけで…何度観ても涙が出てしまうのです。 あの名曲「エーデルワイス」は当時のオーストリア人にとっては、国歌にも匹敵するくらい愛唱歌として親しまれていた歌です。この曲を音楽祭で会場一体となって歌うシーンは、特に涙腺が… youtubeにあった映像です
2011年01月04日
この写真、何に見えますか?まるで湖面のさざ波のような…答えはあとにして。今日は実家に行きました。長男は仕事でしたが、二男と夫の休みが合ったので、急きょ出かけました。 久々に会う二男。しっかりとしているはずの義母が、長男と間違えたり、かなりボケてきた義父が、二男の名前がすっと出てきたり…ちょっとビックリです。義父は暮れに、息子である夫の名前が思い出せなかったということがあったのです。 義父の大好物、ローソンのウチカフェの「プレミアムロールケーキ」を持っていくと、小食の義父がぺろりと1個食べてしまいました。それがとっても幸せそうで、良かったよかった。 最近巷で流行っているロールケーキ。生クリーム好きの二男とワタシは、いろいろと食べ比べてみたのですが、コンビニの中ではローソンのこの商品が、生クリームも生地も一番おいしいと思いました。ちょっとはまっています。 帰宅時、お腹が空いたという男達に付き合って、始めて行く回転寿司店にいきました。チェーン店らしいのですが、この店なんだか入りづらいというか、いまいち、気が向きません。何だろう…この雰囲気…。と思ったら、二男も同じことを言いだしのでビックリ。夫は全く気にしません。 好いている店内、たまたま座ったところの職人さんの当たりが良くなかったのでしょう。二男が注文したものがちっともきません。忘れてしまったような感じです。温厚な二男がイライラしているのがわかりました。商売人として、忘れるというのはいかがなものかと…混んでいるならまだしも、ガラガラだったのですから。そのほかにもちょっとあって、長居したくないと思った、ちょっと後味の悪いお店でした。 さて、回答です。今日の空です。雲がまるで水面の波紋のような、はたまた、うろこのようなきれいな空でした。この雲が筋のように富士山のほうに向かって何本も…。下の写真の右上が、道路標識です。
2011年01月03日
今朝は胃の痛みも軽くなりましたが…寝がえりを打たなかったのか、腰が痛くなりました。またまた、出遅れての福袋買いにデパートへ。着くころには腰痛も消えて、いつもの体調に戻りました。 しかし、洋服の福袋はほとんどが数量限定と言うことで買えず、食料品をいくつか買い求めました。今年から福袋を作ったというゴディバや錦松梅、そして、食べられなかった蟹のリベンジ…ではないですが、すき焼き用に牛肉。 帰宅した時には既に、15時を回っていました。疲れたので横になりたかったのですが…どうしても初詣に行かなきゃ…と言う思いに駆られ、近くのいつも行く氏神様に。呼ばれたんですね、きっと。 普段は人の少ない閑静な神社ですが、行列ができるくらいに賑わっていました。お神酒をいただいて体の中からリフレッシュ。今年初のお酒がお神酒とは…これで悪魔払いもできたかしら…(笑) 今日が私にとっての元旦…そんな一日だったかもしれません。こういう日はなぜか、すき焼きが食べたくなるんですよねぇ…。
2011年01月02日
元旦の日記・・・上の花はスプレーバラ。コロコロっとして可愛いでしょ。 胃痛で目覚めました。何か悪いもの食べた?と思うも、息子達はなんともないみたい…お腹が下っているわけでもなく…ずっと胃を抑えられているような…とにかく、胃の薬を飲み、かなり出遅れて福袋を買いに行きました。 時間が遅かったため、周辺道路は大渋滞。いつもなら20分で着くところを、1時間半もかかってしまいました。その間に薬が効いたのか、痛みも和らい出良かったと一安心。 食品・雑貨などを買って、おひるごはんにはオムライスを食べたのですが、これが良くなかったのか、夕方にはまた胃が痛くなりました。 しかし、今日はかにすきと決めていたので、夕飯は食べたかったのです。大好きな蟹。ところが、材料を切っているうちに立っていられなくなり、横になって休憩しました。するとそれからは動けません。と言うか、「動くな」とまじないをかけられたかのように、寝がえりさえ打てなくなりました。薬、飲まなきゃと頭で思うのですが、「薬では治らない」という声が…。そう言えばこの痛み、以前経験したことが…あの時の痛みと同じだ! 頭のかなたで、カニすきの良い香りが漂っているのに…私の大好きな蟹…食べられなかった…。悲惨な元旦でした。 朝まで動けずに爆睡…と思っていた私。夫が言うには、うなされてうるさかったそうで。まったく記憶にはありません。もしかしたら夜中に、襲ってきた悪いやつらと戦っていたのかもしれません(笑)
2011年01月01日
新年明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願い申し上げます うさぎ年の始まりですピョンピョンピョンと跳ねる年 今年はピアノ・アレンジに加えて、作曲活動にも力を入れたいと考えていますコンサートのプロデュースも始めることに 私の中の大きなテーマ「愛と平和…そして音楽」形にしてゆきたいと思っています 2011年がみなさまにとって素晴らしい年になりますように
2011年01月01日
全33件 (33件中 1-33件目)
1