KIKIの山行き・・・ 山と山の花

2023.08.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



ここ2年ほど、疲れていて高い山には行けないけど、
山には行きたいという時は、長野県阿智村の蛇峠山に。
蛇峠山は今回で4回目
初めて登ったのは2000年10月
それからしばらく登らず、19年ぶりで2019年8月、2021年8月に登っています。

今回は山に登り始めて初めて、カメラを忘れてスマホで撮影しましたが
スマホは両手を使わないといけないので、ダブルストックの私は
とてもめんどくさいのであまり撮影していません。
最近の若い人は山でも撮影は、スマホのカメラのようですが
KIKIはやはりコンパクトデジカメが慣れてて良いです。




馬の背から大川入山が堂々とした姿で見えています。





登山口の立派な看板というか、謂れの標示





木陰を歩きます。
今日はいい天気で暑いのですが、木陰に入ると爽やかです。





緩やかに登っていくので楽ちん





途中の展望の開けたところから、平谷の町と高嶺(右端)が見えています。

山道とアンテナ管理道路が2度近づいて、3度目からはその管理道路を歩きます。




雲が多いのですが、南アルプスの塩見岳が見えて感激






蛇峠山は遠くからでもアンテナが多いのですぐわかります。
その一つは、レーダー雨量計です。




なぜドーム型なのに雨量計なのかと思っていたけれど
説明を読んでわかりました。
ドームに雨を貯めるのでは無く、レーダーを雨に照射して
雨量を測るのだそうです。
西にもう一つ、御在所の山頂にもレーダー雨量計があるそうで
そういえば白く丸いドームがありました。



武田信玄の狼煙台

蛇峠山の山頂はKIKIの向うの山のアンテナの下あたりです。





このあたりには信玄の狼煙台というのがあちこちにあります。
この間登った、愛知県の設楽町の岩伏山にも山頂に狼煙岩がありました。






広場の東の方に行って見たら
天気が良ければ、南アルプスの山並みと中央アルプスの山並みが見えます。






特徴ある塩見岳から右へ、荒川岳、赤石岳、聖岳が並んでいます。






大川入山の右後ろに恵那山の頭だけちょこんと見えています。



荒川岳、赤石岳





赤石岳、聖岳






恵那山と右端に富士見台が見えています。


お腹がすいていましたが、ランチより先に山頂に行きましょう。





三等三角点の上に誰かさんの忘れ物が・・・






蛇峠山山頂(1664m)

木に囲まれて展望は全くなし
横にある展望台に登っても何も見えません。
周りの木が大きくなったのですね。





オカトラノオ

同じ道を戻りました。
帰りに高嶺に登ろうとしましたが、道路崩壊で行けませんでした。

爽やかな治部坂高原から戻ったら
名古屋はうだるような猛暑です。
年々、夏は記録的な、命にかかわる猛暑でこのままいくと
人類滅亡の坂道を転げ落ちていくような気がします。
山に居たらそんなことを考えなくて幸せでいられるのに
帰宅したら、あまりの暑さに現実に引き戻されました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.09 20:28:24
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: