KIKIの山行き・・・ 山と山の花

2024.03.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



各務原自然遺産の森から、大岩見晴台経由で金山三角点へ
冬によく行くところです。
大岩見晴台は色々なルートから行けるのです。
迫間不動から迫間山経由で大岩見晴台へ
または
大岩不動から直接、大岩見晴台へ登ったこともあります。
今回は一番よく歩いている、各務原自然遺産の森の駐車場に車を停めて
大岩見晴台経由で金山三角点へ行き、そこでランチ
同じ道を帰る楽ちんな低山散歩です。




各務原自然遺産の森の管理棟
古民家を移築したものです。
お天気が良く、映画のセットみたいな景色です。





管理棟の横から長い急階段を登ります
登り切って上から写したもの。






ジグザグに高度を上げ、目の前のピークを目指します






この岩場から振り返ったら





迫間不動の谷を取り巻くように
右側の尾根のピークは金毘羅山、その向こうのアンテナのある明王山
左の尾根のピークは迫間山
馬蹄形の広がりが真正面に見える所です。
以前は迫間不動から迫間山に取り付いて、大岩見晴台まで行きましたが
この頃はもっと楽な、各務原自然遺産の森から登っています。





二階建ての展望台






今日は珍しく伊吹山が良く見えます。
このところの寒の戻りでしょうか、雪を被っています。






稜線上の気持ちの良い道






左に名古屋駅前ビル群






御嶽山も見えています。
山頂付近に雲が残っていますが、この後雲が無くなったきれいな御嶽に会えました。







少しズームにしましたが、周りに雲があってはっきりしません。






四辻
右は迫間山の方へ、左は各務原自然遺産の森の西端へ下ります。
大岩見晴台は直進します。






途中、大岩見晴台の手前で
御嶽山が良く見える岩場が有ります。






だいぶん雲が無くなってきました。







雪で冷やされているのでしょうか、今日はあまり噴煙がわかりません。






誰かが、小岩見晴台と看板を作っています。






登り切ったら快適な稜線歩き






日当たりが良くて暖かいから、つつじが咲き始めています。






大岩見晴台到着
意外に人が少なくびっくり
ほとんどの人が下りたあとだったようです。






恵那山の左奥に雪山がチラチラ見えています
南アルプスでしょう。

珍しくすいている大岩見晴台ですが
お昼は金山三角点で頂くことにして、先を急ぎます。






痩せた岩尾根を下ったり登ったり






岩にびっしりヒトツバがついています。






最後のピークで金山三角点のピーク(反射板のあるところ)を眺めて






またまた下ります。






そして、反射板のある金山へ最後の登り






中央アルプスの山並みが、ズラ―ッと見えています。






ズームで、見たら
左から木曽駒ケ岳、中岳、雪の少ない宝剣岳
そして右端は、山塊の大きな三ノ沢岳






恵那山も少し雪を被っています







中央アルプス







金山三角点(347m)






アセビが満開






南側が開けているベンチでランチタイム
今日はカップ麺とウインナ―炒めと目玉焼きとおむすび
食後の飲み物といつもどおりゆっくり一時間休憩して下山します。





いつもここで先ほどまで居た金山を眺めて






反対方向の迫間山方面
迫間山と金毘羅山の手前真ん中に
今から向かう大岩見晴台が見えます。
ベンチに二人座っています。







痩せた岩尾根を通過






だんだん雲が無くなってきれいに見える御嶽山






能郷白山は雲が低くてわかりにくい






大岩見晴台(335m)






能郷白山のズーム








御嶽山のズーム
朝よりくっきりしています。








山頂稜線を歩いて下ります。
以前は無かった「立ち入り禁止」の看板







西に開けた迫間不動の馬蹄形の谷
西に傾いた太陽に照らされています。






管理棟の横の階段まで来ました。






フクジュソウが植えられていますが
開いてなくて、膨らんだ蕾ばかりです、残念





と思ったら、一輪だけ開いていました。
藤原岳に初めて登った時に、山の斜面が金色になるほどの群生に
忘れられない衝撃を受けた花です。
それから山に魅かれて、30年も登ってしまったきっかけになった花です。
私を山に誘った花、フクジュソウ
高い山でなくこんなところで見られるなんて・・・
山と山の花は、まだまだ私を奮い立たせて歩かせてくれます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.13 23:31:52
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: