近代・現代の高岡 

近代・現代の高岡 

2011年10月23日
XML
カテゴリ: ~近代
増山城跡は富山県砺波市にあります。

この城跡は越中を代表するもので、増山城跡、守山城跡(高岡)・松倉城跡(魚津)が越中三大山城と呼ばれています。

富山県最大級の面積(約59ha)の山城だそうで、2009年に国史跡の指定を受けました。

城跡の国指定のものについて、県内にはこのほか安田城跡(富山)があります。


増山城跡入口・和田川ダム側
入口(和田川ダム側)


増山城跡二の丸
二の丸


増山城跡石垣
石垣


増山城跡からの景観


【参考】『増山城跡総合調査報告書』(砺波市教育委員会刊、2008年)
71





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月23日 18時11分53秒
コメント(6) | コメントを書く
[~近代] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: